※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初マタの方から、ベビー用品や入院グッズ以外でおすすめのアイテムやお店を教えてください。ネット情報は信頼性が不安です。

初マタで何も分からずなのですが、ベビー用品、入院グッズ画像に載ってるもの以外にもコレ便利だったよ!って物や、コレここのお店のやつがいいよ‼️ってものがあったら教えてくれませんか🙏😵ネットで調べた情報が多いので間違ってるものもあるかもしれないです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

入院グッズ病院にも寄るのですが延長コード必須でした!陣痛時口が乾燥するのでリップ持ってってる人沢山いました!私はいらなかったです、、笑
お尻拭きはおしりナップのピンクのオイル入りがおすすめです💓後はそこに書いてないベビー綿棒ですかね👶大体書いてあるもので充分だと思います!足りなかったら買い足せば問題ないですからね🤤

ままり

・母乳パッドと産褥パッドは大丈夫ですか?
・でっかいパンツより産褥ショーツの方が良いと思います
・短肌着は買いますか?
・ガーゼあと10枚買っておいた方が安心かもしれません
・哺乳瓶消毒買うなら哺乳瓶とミルクは大丈夫ですか?
・赤ちゃんの退院着はお決まりですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳パッド、産褥パンツは知り合いからお下がりを貰える予定です(追記しときます💦)
    退院着😳😳見ておきます!

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年末出産予定なのですが、短肌着必要でしょうか、、??全く分からなくて💦

    • 10月13日
  • ままり

    ままり

    年末となると肌着1枚じゃ寒いので、重ね着になると思います。
    そしたらコンビ肌着よりは短肌着の方がおむつ替えが楽かなぁと感じます😊

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!!!そうします(*^^*)

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

完ミの予定ですか?産前に助産師さんから、おっぱいが出ればそれだけで足りるかもしれないから、生まれて授乳してみるまで哺乳瓶グッズは揃えなくてもいいかも!と言われました☺️
必要ない人もいるのでまだ買わず、出が悪かったり、おっぱいだけでは足りない場合には退院時に購入で間に合いますよ🙆‍♀️
ミルク自体も好みがあるので、産院のものを購入するのがいいかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクは何も決めてなくて、、、。ストックするほどではないんですね💦ありがとうございます(тロт)

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

個人的には授乳ライト必須です😳💡
あと突然死が怖くて体動センサーも使ってました😌
(病院では多分必ずついてます!)
あとは新生児の頃から泣いた後の鼻水がすごかったので自動鼻吸い機買ってよかったです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も突然死が怖いです😱😱😱防げるものがあるんですね(˶'ᵕ'˶ )‪︎ありがとうございます!

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

乳頭クリーム私はよく使いました🥺
メデラのピュアレーンと言う商品で赤ちゃんが舐めても安心で乳首の保護や赤ちゃんのリップ代わりや余っても自分に使えるので1つあってもいいかもです🎵
授乳クッションは赤ちゃんのちょっとした置き場?簡易ベッド(自分が起きて見ていられるとき)になるので、あると便利でしたよ🙌

はじめてのママリ🔰

・ベビーバス
・オムツ捨てる袋(BOSSやパン袋)
もあると良いと思います☺️

お尻拭きのムーニーは緑よりピンクのが厚手で使いやすいです♪

入院の準備は産院によりますが、赤ちゃんのお世話はよく手を洗うのでタオルよりハンドペーパーあると便利です、タオルではすぐびしょびしょになりました💦一応入院セットにいれておくと良いかもです!