※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

【次男のイヤイヤ期についての悩みと兄弟の関係について】2歳の次男のイ…

【次男のイヤイヤ期についての悩みと兄弟の関係について】

2歳の次男のイヤイヤ期?自我が強くて参ってます😂

親対次男であれば、「そういう時期だから」「イヤイヤしてばかりだな〜」とかある程度冷静にみれますが、長男のおもちゃを横取りしたり、絵本横取りして独り占めしたり、長男が言う言葉を怒り気味に被せてきたり?って感じで、嫌がるようなことをするので、すぐに喧嘩が勃発します😭

こういう時期だから、ごめんね
ママもパパもちゃんと見てるし、長男が悪くないことはわかってるからね
嫌だなーって思ったら、ママに伝えてね。
でも、手を出したりするのはダメ。
など伝えていますが、長男もストレス溜まるだろうな〜と思います🥲

公園など外に出ればわりと穏やかに過ごせるので、なるべく外遊びなどをするようにしてます。
兄弟育児していれば通る道だとは思いますが、どちらかの肩を持てばどちらかが愚図るし、お互いのフォローはしつつも状況はあまり変わらず、毎日イヤイヤされたり喧嘩する中にいて、私自身もストレス溜まります💧

同じような方いますか?
どのように過ごしていますか?
下の子がイヤイヤ期の場合、お兄ちゃんのフォローはどのようにされていますか?

今は自宅保育なのですが、次男が来年度から幼稚園なので、働きに出て家で過ごす時間を減らした方がいいのかもとさえ思います😮‍💨

コメント