
保育園の就労証明書は、郵送か会社へ直接持参するか迷っています。途中入園を考えていたが実現せず、来年のために必要です。上司に2回も会社へ行くのは迷惑でしょうか?
【保育園の就労証明書の依頼方法について】
保育園の就労証明書を会社に依頼する時、郵送でお願いしましたか?それとも会社へ書類を持って行きましたか?
今年度の途中入園も考えていたため、その際は就労証明書のお願い兼、娘の顔見せのために会社へ行きました。
残念ながら現時点で途中入園ができていないため、来年の申請のために就労証明書が必要なのですが、郵送でお願いをするか会社に持って行くかで悩んでおります。
上司は本心でまた遊びにきてと言ってくれるタイプなのですが…やはり育休中に2回も会社へ行ったら迷惑かけてしまうでしょうか?😥
- 初めてのママリ(妊娠15週目, 1歳11ヶ月)

退会ユーザー
会社の雰囲気にもよると思いますが、うちはアットホームなので全然行きます!

だんごむし
電話で一報いれて、郵送しました〜!
直接行くのは面倒くさかったので😇

m.k08
就労証明ではないですが、育休中に書いて欲しい書類とかあった時、事務員の担当がいないと書いてもらえないので事前に電話して「書いて欲しい書類があるんですけど、〇〇さん(担当の方)っていつならいますか?」って気軽に聞いてました🥹
上司が優しくて「来た時にいなかったら渡しておくから、赤ちゃん連れて顔出しにおいで~」って言ってくださったり、用が無くても上司から電話きて「〇〇さん(私)と赤ちゃんはどう?元気?たまには顔出しにおいでよ」と言ってくださったりして、育休中だけで4~5回は会社行ってましたよ🤣
事前に電話してみるといいかもですね!
コメント