※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

【マイホームの引越しに伴い、学区外通学の連絡はいつ頃するのが良いで…

【マイホームの引越しに伴い、学区外通学の連絡はいつ頃するのが良いでしょうか?について】

マイホーム建設中で、12月に隣の市に引越し予定です。
上物は概ね完成していて、外構作業に入っています。

担当者と引き渡しの予定日を決め、そこから引越しの日は検討しているところですが、12月下旬を予定しています。

一番上の子は3学期から転校、真ん中の子は4月から小学生になります。
12月の引き渡し〜引っ越しまで学区外通学をお願いする予定なんですが、その連絡はいつ頃するのがいいのでしょうか?確定するギリギリまでやめた方がいいですかね?

真ん中の子の就学前検診は現住所の小学校で受ける予定です。

コメント

はじめてのママリ🔰

大体このぐらいって時期が決まってるなら早めでいいと思いますよ!

幼稚園の同級生が
入園当初から1学期で引っ越しますと言ってましたが
結局延びて10月まで居ますってことになってるので
年度が変わらないなら
確定したら連絡しますと言って連絡しておいて良いと思います🙆‍♀️

  • ままり

    ままり

    なるほど🤔それでいくことにします!ありがとうございました!

    • 10月12日