
階段下トイレは狭く感じるか、広く見せる工夫や窓の必要性について相談です。和室の窓も北と東に二つ必要かどうかも悩んでいます。間取りはこれです。
【階段下トイレの狭さと窓の必要性について】
家の相談をさせて下さい。
この間取りで計画しているのですが、トイレが階段下になってしまいます。他に移動させる場所もなくこの間取りになりそうなのですが、階段下トイレはやはり狭く感じるのでしょうか?少しでも広く見せるためにはアクセントクロスをしたり工夫できることありますか?窓もつけるか悩んでいます。
和室の窓も今、北と東に計画はしてるのですが二つもいらないですか?他にもここに窓があるといいなどあればアドバイス頂きたいです。
間取りはこれです!
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

ママリ
分譲ですが、階段下にトイレあります🚽
デットスペースをトイレに活用しているのが良いなと第一印象思いました!
窓ついていますが、たしかに日中でも暗いので電気はつけてます💧
でも狭いとは感じたことないです⭕️
むしろ、窓開けないのでなくてもいいのかな〜と思ったり、、。換気扇もあるし、、。

ママリ
トイレは特に狭くは無いと思いますが、広く見せたいなら、背面だけ寒色のクロスにすると奥行きがあるように見えるそうです!
ネットに参考画像とかあるのでまた調べてみて下さい😊
和室は窓は1つで良いかなーと思います!ありすぎても冬寒いし、カーテン面倒なので⛄️
できるなら、リビングの掃き出し窓をfixでも良いのでもう1ます分増やしたいなと思いました。
あと、洗濯動線的にウォークインの扉を廊下からの方がいいかなと思いました!
-
はじめてのママリ🔰
背面が寒色ですね!アドバイスありがとうございます🥹画像検索してみます!
和室も東だけで良さそうですよね🙆♀️ウォークイン確かにそうですね😂廊下側に変えてもらいます!- 10月13日

はな
この図面だと11段目から?かなと思うので、それなら天井もそんなに低くならないし狭くないと思います。
窓は、私だったら玄関側に窓があると来客とか気になってしまうのでこの配置なら北側の窓はつけないで東だけがいいです。
私は窓大き目が好きなので南側にもう少し欲しいです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹あまりイメージ湧いてなかったのですがそこまで気にならなさそうならこのままいこう思います😇
- 10月13日
-
はな
8段目の下からトイレのおうちでこのくらいです。
階段1段でだいたい18cmなので、11段目の下からなら1番低いところで180cmになるので人が座る位置ではほぼ影響ないと思います😌- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
わざわざ写真までありがとうございます🥹🥹ほんとですね!これでもそんな気にならないくらいなので大丈夫そうですね🥹
- 10月13日

はじめてのママリ🔰
和室の窓は一つでいいかな〜と思います😊
東側だけでいいのでは??
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね🥹東側だけにします👌
- 10月13日
はじめてのママリ🔰
階段下のお家にお住まいなんですね!窓は開けないと思うので無しの方が良さそうですよね😂狭いと感じてないと聞いて安心しました😮💨