※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mam
ココロ・悩み

夫の言動が原因でつらく、病院受診した方がいいか悩んでいます。

【夫の言動が原因でつらいです。病院受診したほうがいいですか?】

モラハラ気味の夫だと思っていましたがここの所酷すぎてつらいです。体調不良と今まで出来ていたことができなくなってしまいました。期日がある支払いや仕事を忘れてしまう始末。自分自身が今までの自分ではなくつらくなってきました。もの忘れやうっかりは産後は仕方ないとネットとかで見てたり友達も言ってたりしてたのである程度仕方ないのかなと思っていましたがもう出産から4年弱。そろそろ普通に戻るでしょって感じなのに産後直後より酷い。本当に自分が酷いです。夫の言動や態度で精神的につらくなりそのせいでもあるのかなと思ってしまいました。ただ私の怠けなら直さないとと思うんですが…これは病院受診したほうがいいものか私の考えを改めたほうがいいものかわからず質問してしまいました🥲

コメント

はゆ

旦那さんから圧や
急かされてる感じ恐怖を
感じていますか?
言われることにより
どんどん私はダメな人間だと思い込み出来てたことも出来なくなるということがあります。
働きに出ると少しずつ良くなる方や忘れることも減ってきたって人もいますが、
頭にモヤがかかった感じとか
ありますか?

  • mam

    mam

    回答ありがとうございます。
    はゆさんの言う通り圧を感じたりはします。怒らせないように気も使います。逆効果ばかりですが。大きな声をだしたりすぐ論破します。私の人格否定をしたり子供たちの前でバカにし、今日は育児についてダメだしされました。
    頭にモヤはこの頃感じます。夫に言い返すこともなんだかできなくなり考えても言葉が出てきません。しまいにはわたしが家事できないんだ、子育てできてないんだ仕事ができないんだって思うようになってます。

    • 10月11日