
失礼な発言をしてしまい、明日謝るべきか相談したいです。
今日すごく失礼な発言をしてしまいました。
職場の人に子どもたちの名前の漢字の由来とかを聞かれて、旦那の名前に「希」が入ってるけど、息子の「き」は「希」を使わなかった。と話して、理由聞かれて「調べたら希って字に薄いとかの意味があって私があまり好きじゃなくて、画数も違う字の方が良かったから…」という会話をしました。
いま考えたら、その人のお子さんも名前に「き」が入ってて、もしかしたら「希」を使ってるかもだし、お子さんじゃなくても周りに使っている人がいたらすごい失礼だったな…と今更反省しています。
明日会ったら謝ったほうがいいかなと思っているのですが、どう思いますか?
良かったらアドバイスください🙇🏻♀
ほんと反省してるのでお叱りはごめんなさい🥲
- ままり(3歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
謝らなくても大丈夫だと思いますよ🙆♀️
でもこれから同じく名前の由来の話になった時はマイナスな言葉を言うのはやめてプラスの事だけ伝えられたら良いですね✨
ままり
コメントありがとうございます!!
本当におっしゃる通りです🥲
今後はいろんな発言に気をつけて過ごしたいと思います😫