※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゅんちゃん
子育て・グッズ

就学前検査で知能検査の結果が分からず、後日連絡があるかどうか知りたいです。愛知県豊田市で詳しい方、教えてください。

就学前検査についておしえて下さい。
先日就学前検査をしました。視力、内科検診、聴力検査の結果の紙をもらって終わりました。知能検査があったのですが何も言われずに終わりました。知能に何かある場合は後日また手紙とか届くのでしょうか?それともその場で言われるのでしょうか?愛知県豊田市でわかる方いればおしえて下さい。

コメント

ママリ

都内で学校で働いているものですが、こちらでは知能検査の結果は家庭に知らせず、検査中に問題がありそうな子をピックアップして管理職面談につなげています。その時に発達の様子をチェックし、支援が必要でしたら入学前や入学後にフォローしていくような感じです。都内でも学校によってやり方は様々ですが、基本結果はどこの学校も知らせないと思います。愛知県豊田市の方では違うかもしれませんが、もし心配でしたら市教育委員会に問い合わせてみると良いかもしれません。

  • にゅんちゃん

    にゅんちゃん

    丁寧に回答ありがとございます!管理面接はまた後日連絡くる感じですか?それとも、検査後に言われるのですか?
    子供に知能検査できなかった😭って言われてしまい心配なったので😭
    いつ通知が届くのかドキドキしてしまいます
    一回教育委員に聞いてます!

    • 10月11日
  • ママリ

    ママリ


    そうだったんですね💦それは心配になりますよね🥲
    こちらでは就学時検診は各学校で行われるので、内科検診等→知能検査→(管理職)面談の流れでその日のうちに行います。
    検査内容はとても簡単な内容で、普段先生の指示をちゃんと理解できている子ならできる内容(数の多い方の絵を⭕️するなど)なので、普段のお子さんの様子で大丈夫なら心配いらないと思います✨

    • 10月11日
  • にゅんちゃん

    にゅんちゃん

    各学校によって内容が違うのですね😭😭
    普段からあまり理解してない事が多いので心配で、、、
    色々聞いてくださりありがとうございます😊

    • 10月12日