※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小学1年生の息子が友達に押されて怪我をしました。相手の子は謝らず逃げたようです。先生に伝えるべきか迷っています。どうすれば良いでしょうか。

小学1年生の息子が下校中にお友達に押されて転び、膝から血が出ていました。
わざと押されたようで謝りもせず笑いながら逃げたようです。
連絡帳に書いて先生に伝えた方がいいのか迷っています。

近所の子で小さい頃から知ってますが意地悪で手が出ます。
下校中のことでも対応してもらえるのでしょうか?
相手の子の名前も書いた方がいいのか。。。
初めてのことでどうすべきか分かりません😭
直接注意はやめた方がいいですかね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

伝えて良いと思います!
下校中のことでも口頭注意はしてくれると思いますし、もしかしたら保護者への連絡はどうしますか?等聞いてくれるかもしれません🤔

現行犯でその場で相手の子に注意するだったら良いと思いますが、現行犯じゃないなら今回はとりあえず先生に伝えて間に入ってもらうが良いと思います。

先生に相談しても解決せずだったら、下校時待ち伏せして言うか、相手の親を知ってるなら親に直接言ってもいいかな?と思います🤔