※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Chaki
家族・旦那

今度入籍して初めて義実家へ行くのですが、各個人に手土産?記念品(消え…

今度入籍して初めて義実家へ行くのですが、各個人に手土産?記念品(消え物じゃないもの)を持ってくように母に言われました💦
それがマナー?らしいのですが調べても出てこず😅
もしあげるとしてもみなさん在宅勤務なのでネクタイなどは使わないし、、、
車社会なので傘?とかそういう系もあまり使いません💦

先輩方はどうされたかお聞きしたいです!

コメント

ミッフィ

記念品初めて聞きました💦お菓子しか持って行ってないです!

  • Chaki

    Chaki

    やっぱりそうですよね😅
    私もお菓子で十分だと思うのですが💦

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

趣味じゃ無い物を貰っても嬉しくは無いので皆で食べられる消え物で充分だと思います。

各個人に渡すのがマナーと言うのは私が常識外れかもですが初耳です。

  • Chaki

    Chaki

    やはり趣味じゃないものもらっても嬉しくないですよね💦
    顔合わせ?の際に内祝いでお返しみたいな感じで記念品は聞いたことあったけど、今回に関しては初めてで、、

    • 10月11日
りん

わたしも母から言われてたしか顔合わせ時にお土産持っていきました🤣
ただわからないので母と買いに行きました!
ご先祖さまにはお線香、義両親にはペアのグラス、義妹にはハンドクリームにしたような気がします🤔

一応調べたら何個か記事が出てきたので写真載せておきますね😌

  • Chaki

    Chaki

    顔合わせのときはお土産持って行きました!!
    今回はその後初めて実家に行く感じになるので💦

    記事まで載せていただきありがとうございます😊

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

お宅に伺う手土産は消え物でいいと思いますよ😅💦自分だったら、違う年代の方がいいと思うものと自分の好みってだいぶ乖離があると思います😅もらっても困らせてしまいそうです!

  • Chaki

    Chaki

    いつも伺うとき東京にしかないようなお菓子とかを持って行っていたのですが、、

    今回は結婚して初めてだからと言われて😅
    調べても出てこないのでこちらでお伺いしました💦

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

そんな事、私は言われなかったです。
入籍の挨拶なら、ちょっと上等な手土産を持って行く位かもです。
そう言えば、私の場合は、入籍後に会ったのが新婚旅行の帰りだったので、お土産を渡しました。
化粧ポーチとか、ストール、化粧品、お菓子、コーヒーとか。
お土産渡した時に、義母と義姉から結婚祝にプレゼントをいただいてしまいました(結婚式の御祝儀とは別に)。
義母から包丁、義姉からテーブルクロスとシルバーセットでした。

  • Chaki

    Chaki


    顔合わせの際にお菓子持って行ったのですが、、

    新婚旅行もまだのためそう言ったお土産はなく😅
    調べても出てこないのでみなさんどうしてるのかなーと💦

    • 10月11日