※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子供がトイトレに進まず、やる気をなくしている相談です。上の子はスムーズだったが、今回はうまくいかない。他の人はどうやって乗り越えているのか気になる。

3歳になったばかりですが、今だにトイトレ進まないし、私もやる気なくなってきた💦
トイレ連れてくとたまにおしっこするレベル。
うんちは断固拒否。
みんなどうやって乗り切ってるんだろ。
上の子のときはスムーズだったのになぁ😅

コメント

めー

うちの次女も3歳なってすぐはずっとオムツ履かせてました!
ですが幼稚園から「もう園ではオムツ履いてないので、パンツ登園して大丈夫ですよ😊」と言われ、翌日から日中はパンツで過ごせるようになりました✨
夜はまだオムツですが😅

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

こんにちはー!
男の子って尿道長いので、女の子よりは少しトイトレ時間かかる傾向ありますよ(*´∇`*)

うちもママリさん同様で、1番目娘でサクッとスムーズだったので、2番目長男のトイトレは少し時間かかりました(-_-;)💦

うんちは、力みにくいし、緊張して出なくなるので、無理にすると外出先でうんち出来なくなることもあるのでね💦

はじめてのママリ🔰

幼稚園入園になってもトイトレすすまず、ちょっとやばいかも、、、と思ってましたが、幼稚園に入ってしばらくしてあっという間にオムツ外れて、夜もパンツで、いつの間にかうんちもトイレでするようになってました。
今振り返ればいつからどんなタイミングでできたのかは分からないです😅
本人のやる気次第なので、こちらが頑張ってもいらいらするだけなので見守ってました。