
トイトレ中の2歳8ヶ月の女の子について、補助便座と足台を新たに購入したいと考えています。リッチェルの商品を検討しており、実際の使用感やトイトレで効果的だったものについて教えていただけますか。
トイトレ補助便座について
トイトレ始めました!現在2歳8ヶ月女の子です👧🏻
寝る時とお出かけ以外は基本パンツで過ごしています。
幼稚園の勧めから、トレパンなどは履かせておらず普通のパンツのみでやっています。
おしっこもうんちも知らせてくれるものの、トイレに行きたがらなかったり行っても座りたがらなかったり、座っても集中してくれず、トイレ出てからすぐ漏らしたりします。
さっき座った時できたじゃん、、、と思ってしまいます😞
おしっこは何度か成功してますが、今日初めてウンチが一粒w出ました!
なんと補助便座なしのそのままの便座で🚽
ハシゴ付き補助便座を買って使っていますが、我が家のLIXILの便器にはフィットせずぐらぐらするので、もしかしたらそれが嫌だったのかな、?と😳
前置きが長くなりましたが、そこで便座と足台を別で買い直そうと思っています。
こちらの投稿など見て、リッチェルの物を買おうと思っているのですが、画像のもの2つで迷っています。
実際に使っている方、使用感など教えていただきたいです!
また、トイトレで効果的だった事や物なども教えていただけると嬉しいです!
よろしくお願いします🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
補助便座つけない方が掃除が楽ですし、意外とできます!女の子は割と補助便座にかかりがちなので🫣

ままり
我が家は②を買いましたが、本格的にトイトレ始めてからは補助便座使わずそのまま座るのがいいらしく、今は使ってないです!
うちの子大きめなのでリッチェルのやつキツいから嫌なのかなと思いました🤔
コメント