
息子が早産で、修正月齢で考えると5ヶ月なので、5月から離乳食を始めることに不安があります。早産の方はどのタイミングで離乳食を始めましたか?
離乳食開始時期について質問です!
息子は約1ヶ月早産しました。今4ヶ月です。身長体重は標準になりした😊
通常離乳食は5ヶ月又は6ヶ月からと思いますが、早産の場合は修正月齢で考えあげた方がいいと4ヶ月検診で言われました。
息子は4月で6ヶ月なのですが、修正月齢でいうと5ヶ月。
5月で7ヶ月、修正月齢で6ヶ月です。
5月から離乳食スタートだと遅いでしょうか???
ちっちゃく産まれたので消化機能とか大丈夫かなぁと心配でなので💦
でも、今でも夫婦で食事していると口をモグモグさせる事もあり、早く食べたいのかなぁとも思います。
早産だった方どの位で離乳食始めましたか???
- トモ10(6歳, 8歳)
コメント

まんまる娘のまま
すみません。ギリ正産期に産まれた子なんですが、知らずに5カ月から始めました。6か月の時に2回食…と普通にしてましたが、いつ始めてもお子様のペースがあるのでそれなりに進むと思います(*'ω'*)うちの子は食べる量は少なかったと思います。っというより計るのが面倒で私が少なくしてたのかもしれないのですが…笑

どろんこ
うちはゆっくりめの修正7ヶ月の8ヶ月からのスタートでした。
私たちが食べているのを見ても全く興味なく、口もモグモグしないし欲しいおもちゃにも手を出そうとしなかったのでゆっくりスタートとなりました。
私は5月から離乳食スタートでも悪くないと思います。
-
トモ10
ありがとうございます❣️
修正7ヶ月でスタートされたんですね✨
スタートが周りより遅いと、成長も遅くなってしまうかと思ってましたがそんな事ないんですね!その子の様子を見ながらで(o^^o)- 2月24日
トモ10
そうなんですね❣️
あまり気にしすぎなくてもその子の様子を見ながら進めていけばいいんですね✨
ありがとうございます!
まんまる娘のまま
今でも多分保育園で食べてるより少ないんだと思うんです。。
遊び食べしちゃって…お腹空いたらたべるだろうと思ってごちそうさまさせちゃってます(*'ω'*)無理されずに!