
夫が子供に謝らないことに戸惑い。自分の考えが間違っているのか、同じような男性が多いのか気になる。
一歳の女の子がいます。
旦那さんが、子どもに対して謝らない方っていらっしゃいますか??💦
まだ小さいので、大人が予測してないと、ドアを開けたときとか、ふと立ち上がった時とか、子どもにぶつかって子どもが頭をぶつけてしまったり倒れてしまったりしたら、普通は「ごめんね」があると思うのですが。。
夫は真面目な性格で、「ありがとう」は普段から聞くので、余計になぜ??があります。
今回も明らかに夫がやったことで子どもが頭を軽くぶつけて少し泣いたので、「パパがいけないね~謝って~」と声かけたんですがスルーでした。。
夫を批判するつもりで質問しているわけではありません。ただ、私の考えがおかしいのか?それともそういう男性が多いのか?と思い、書かせていただきました。
- 初ママリ🔰(生後9ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

ママリ
うちもそうですよ😭
私にも謝ることはそうそうないですが笑
同じように旦那のせいで転んだりして泣いても謝る言葉はなしで、泣くなよ強くなれとか言ったりしてます。見てて可哀想だしイライラします。
他にも自分がよそ見してた時にコップの中身こぼしたりしたら怒ったり
まだダメなことってわからない年齢なのに怒られてて可哀想だなと思います。

ぷー
うちがそうです。そのくせに子供が謝らないと、「謝ることもできないのか」とキレてます。意味がわからないです😇
-
初ママリ🔰
それはそれは💦人の振り見て我がふり直せですね💦そういうのを伝えるのも難しいですよね。。
- 10月9日

はじめてのママリ🔰
うちも同じです😮💨
毎回ちゃんと謝って!!ってしつこーくうざいくらいに言って謝らせてます。笑
-
初ママリ🔰
結果、謝れてるなら大したものです!そうなるまで言えるママリさんが羨ましいです!
いずれお友達に対してどう関わるかのお勉強は、親から学んでスタートすると思うので、謝らない子になったら嫌だなぁと💦- 10月9日
初ママリ🔰
うちはぶつけた場所のせいにして、その場所がいけないからってことでそこを「めっ!」って言ってます😅
そうですね、もう少し大きくなってからの方がダメの理解をすると思うし、怒られてしまうのはかわいそうですね💦
そういう考えの違い、難しいですよね💦