
息子が友達を嫌いになった理由で悩んでいます。家族ぐるみで仲が良かったが、息子が友達の行動に不快感を示し、お互いに気まずい状況に。どう対処すべきか悩んでいます。
自分の息子がお友達のイヤな部分みて嫌いになった、もう遊びたくないと言っています。
皆さんならこれからもその子に会わせますか?😂
家族ぐるみで仲良くしています💦
お友達のこと嫌い発言してから何とか2回は会わせました。
毎回、息子は冷たい態度で最終的には見ず知らずの子と遊びだしたり、一緒に遊んでもつまらなそうな顔したり。お友達の女の子は会った2回とも私を嫌いにならないで、もっと遊んでよ、何で遊んでくれないの?とうずくまって泣いています💦
嫌いになったきっかけとしては、公園で遊んだときに顔が変形した幼児(生まれつきかと思います)を見てお友達が指さして「見て!キモい!なんでそんな顔してるのコワイ」とめちゃめちゃ笑った事です💦息子が「人の事笑う◯ちゃんの笑った顔がいちばん気持ち悪いよ!何でそんなこと言うの。一緒に痛くない」と怒り、それからもうずっと冷たい態度です🥲(友達は号泣していました、でもゴメンは言わず息子はそのことも気に食わなかったようです)
正直息子よく言ったと思うし、お友達の女の子にも私からも注意しました💦息子のドン引きする気持ちもよくわかります💦
でも家族ぐるみで仲良くしてきたし子供たちも皆にカップルと言われるくらいベタベタでした、もし疎遠になってしまったら子供含めてお出かけしたり寂しい気持ちもあります💦(ママ同士だけで仲良くはできるかと思います)
皆さんならこれからも何とか会わせますか?💦
それとも子供たちは会わせないで大人だけで遊ばせますか?お友達の親はごめん、なんとか仲良くしてほしい息子くんのこと大好きで…と言ってきます😔
- はじめてのママリん(6歳, 8歳)
コメント

crh
息子さん。素晴らしい。
よく言った。
私は我が子が嫌がる人にはわざわざ会わせませんね。
時が経ち息子さんが会ってもいいよと言ってくれた場合には会おうかなと思います。

青空
私なら、息子と相手の女の子と私と、3人で話し合ってみます。
あの時の○○ちゃんの言葉や指差して笑った事が、気になってるみたいなの。○○ちゃんはどう思う?みたいに聞いて、悪かったと思う、ごめんね、もう言わないよ。みたいな返答してくれるように話してみます。
息子には、○○ちゃんも反省してるよ?謝ってるよ?どうする??と、じゃあ仲直りね!って方向に話を持っていくかな…
それにしても、息子さん、7歳でその発言、発想、思いやり、すごいですね!
他人を思いやる気持ちがあるなら、お友達の過ちを許す優しさも、お持ちなのではないですか?🤗
-
はじめてのママリん
お返事ありがとうございます!青空さんは幼稚園の先生のように優しく諭してくれる感じで素敵ですね✨参考にします🙂
今までに他の子にいじわる言う様子も見てきてその度に息子が良くない事だよと伝えてきたようですが、お話を全く聞いてくれないからもう知らない状態になっているようです😂- 10月10日
-
青空
なるほど😅
それなら、嫌になっても仕方のない事かもしれませんね
性別も違うようですし、ママ友付き合いは続けられそうなら、子連れで会わなくてもいいと思います!- 10月10日
-
はじめてのママリん
そうですね😭息子が会いたいっていうまで子供たちはそっとしておこうと思います💦ママだけで会える時に会っていくことにします😊
- 10月10日

レッサー
うーーん、嫌いって言ってる間は私も無理に相手の子と会わせたりはしないかもです。
ただ、それだけ仲良くしてきたお友達だったのなら、
私なら、大好きだった○○ちゃんが酷いこと言ってて、ショックだったし、すごく悲しかったよね。
嫌いというより、悲しかった。って伝えてみたら?
と話してみます。
もう7歳ですし、子どもの交友関係にはあまり口出ししたくありませんが、嫌われる方の辛さもありますしね😂
あとは、ママもパパ大好きだけど、○○なところはあまり好きじゃないんだー。
でも、伝えるとちゃんと治してくれたりするし、人って良い所と苦手や間違えちゃう所もあるから、(もちろん自分にも)教えて合ってあげると良いかもね!
とか言ってみます。
まぁ、それでも、やっぱり無理。遊びたくないってなったらもう本人に任せますかね😂
学校とかでは会ってるですかね?
7歳なら子ども同士でいつの間にか解決〜なんてこともあるかもしれませんよ☺️
-
はじめてのママリん
お返事ありがとうございます🎶
幼稚園で3年間仲良しで小学校はバラバラで会おうとしなければ会えません😂その子は息子のこと心から大好きが溢れているので、見ていて何だか切ないです💦お友達は昔から人を馬鹿にしたりしていてその度に息子が良くないと指摘したのにわかってくれないとのことで、息子はもう知らないとプンスカしています😅息子の気持ちが落ち着くまで距離置いてみます!- 10月10日

退会ユーザー
むしろなんで会わせたいんですか?
息子さん賢い子だなって思いました!
-
はじめてのママリん
お返事ありがとうございます!
昔から感受性豊かで歳下や弱い子を守りたがる傾向にあり…人の事を嫌いとはっきり言うのはほぼ初めてなので、少し時間をおいてから気持ちを確かめようと思います😂- 10月10日

退会ユーザー
本人の気持ちに任せます。
家族ぐるみだったからといって親と子は別かと思います。
我が子が嫌といってるのにわざわざ合わせるとかはしないです💦
-
はじめてのママリん
お返事ありがとうございます!
お友達ママはなるべく仲良くしてほしいと言っているのでプレッシャーです😂😂しばらく時間置いて息子の気持ち確認してみますね。- 10月10日
はじめてのママリん
お返事ありがとうございます!
この人嫌だとはっきり言葉で言う事なんて今まで無かったので、もう少し会わせないでおきます😂
crh
そうですね☺️それは貴重な意見ですね💦
お相手の親御さんのお気持ちも分かりますが、悪化したら誘いづらくなってしまうのでと伝えますかね🤔
はじめてのママリん
そうですね😂パパ同士で遊んでいるし、子供がいない時に相手のママと会おうかなと思います💦温泉も一緒に行っていたので寂しいですが、指さして笑われた子の気持ちも考えたら仕方がないかな?とも思います。