
コメント

シーヨ
これから二人目なので同じ状況ですかね。うちは共働きですので、一人目は五ヶ月から保育園です。なので二人目も産まれたら保育園の予定です。産後一ヶ月は母が手伝いに来てくれることになってます。来なかったら、家事手伝いを短期で頼む予定でした。あとは旦那に負担してもらうことですね。妊娠も出産も子育ても夫婦二人のことですから、協力し合っていけば大丈夫だと思います。
シーヨ
これから二人目なので同じ状況ですかね。うちは共働きですので、一人目は五ヶ月から保育園です。なので二人目も産まれたら保育園の予定です。産後一ヶ月は母が手伝いに来てくれることになってます。来なかったら、家事手伝いを短期で頼む予定でした。あとは旦那に負担してもらうことですね。妊娠も出産も子育ても夫婦二人のことですから、協力し合っていけば大丈夫だと思います。
「産後」に関する質問
産後からずっとミルクで育てた人いますか?? 初乳だけやって母乳を早めにやめたいのですが (1人目の時に直接吸ってくれず乳腺炎になったので) どんな感じで搾乳?してやめればいいのですか🥺 何ヶ月かは母乳あげたほう…
産後2週間で悪露終わりかけで、 昼間はオリモノシートに茶おりが 少し付く位です! お風呂に入る時だけ 粘液状で薄い茶色い物が 出るのですが同じ様な方 居ますか?? これが正常なのかどうなのか 分からないので教えて…
産後2ヶ月に入りました。 同じような産後だった方はどれくらいで復活しましたか?旦那仕事中に1人で子ども見れるまで回復しましたか? 産後3日目の朝に少し多めの出血確認(先生の指示で絶対安静で様子見)→夕方に子宮周辺…
妊娠・出産人気の質問ランキング
i
本当!同じですね!!やっぱり産後1か月は大変かな?旦那も数日休んでくれるし、なんとかなるとしか思ってなくて(笑)こうしておけば良かったーってならないようにしたいのですが、想像がいまいちできないです(笑)