※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マーリ🔰
子育て・グッズ

来年1歳児クラスの保育園入園を検討中。3つの候補があり、立地や規模、送迎の利便性などで悩んでいます。アドバイスをお願いします。

来年1歳児クラスに保育園入園申込予定です。

第一希望は決まっています。
第二希望以降みなさんならどこが良さそうか
どの順番が良さそうか意見いただきたいです。

1️⃣家から1番近く徒歩5分以内。
駅方向にあるため送迎通勤も便利そう。大規模。
1クラス30名程度。園庭あり。
連絡帳等全て手書き。
なぜかいつも空きがあり人気がないのかな?と少し感じる

2️⃣家から2番目に近く徒歩10分以内。
駅方向にあるため送迎通勤も便利そう。中規模。
1クラス20〜25名程度。園庭あり。
連絡帳等全て手書き。
1️⃣と系列の園で、同じくいつも空きがあるイメージ。

3️⃣駅近で家からは徒歩13分以内、自転車で5分。
駅近で便利だと思う。中規模。園庭なし。
アプリ導入園。
自転車で送迎予定だが雨の日の送迎は少し大変かな?と懸念


以上3園をどの順位で希望出すかで迷っています。
1️⃣が立地は1番良いですが大規模だし不安もあります。
2️⃣は中規模で良さそうですが1️⃣と系列で人気がないのが気になります。
3️⃣は良い印象ですが家からよりも駅近なので
送迎が大変になる?とも思っています。

優柔不断ですみません。
アドバイス意見などいただきたいです。
もちろん私も仕事復帰で、通勤時間もかかりるので
駅近より家から近い方が良いのかなーと思っているところです。

コメント

deleted user

私的には家から近いのが一番です👍
1か2かな。先生の人数がそれなりにいるなら大規模園でもいいと思います。
3は雨の日の送迎絶対大変になると思います💦イヤイヤ期+雨の日送迎とか遠いと地獄です😇あと園庭があったほうがいいかな。

  • マーリ🔰

    マーリ🔰

    やっぱり駅近より家近ですよね!
    ありがとうございます😊

    • 10月9日