※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🍊
ココロ・悩み

公園での鬼ごっこで息子が酷い扱いを受け、困っています。どう対処すればよかったでしょうか。

【公園での鬼ごっこについて】

口出ししたのは過保護すぎでしたかね…

小2息子と下の妹を連れて公園に遊びに行ったのですが…

同級生の友達4,5人と鬼ごっこをしていて、息子がずっと鬼をさせられていました。
タッチしそうになると、すぐに自転車に乗って、自転車乗ってる時はさわったらダメ!のルール追加ね!と言ってそのまま自転車でにげるとか、鬼は遊具の上にあがれないよ😜と言って、わざと手を伸ばしても届かないような遊具の屋根の上にのって、ここまでこれる〜?とか、鬼が触れないところでSwitchしてたり、それいじめじゃない?というほど酷く、ずっとそんな状態で、息子もヘトヘトの状態でとてもみていられませんでした😣

そのうちに、ゲームに飽きて参加した子が鬼になり、流れが変わるかなと思いましたが、息子は足も遅くて、運動が苦手なので、案の定、転んだ時にタッチされてまた鬼になってしまい(逃げられたのは5分くらい)悔しかったみたいで泣いてしまいました。
結局、30分くらいは息子が1人で鬼をやってたと思います💦

そこでブチ切れてしまい、あなた達のやってることはインチキなの!!徒歩で自転車に追いつけるわけないでしょ💢自分が鬼になりそうになったらルール追加ってなんなの?インチキでしょ💢
息子にもそんなの、お友達じゃない。遊ばなくていいから帰ろう!と声かけして帰りました😔

どうしたら良かったのでしょうか…

コメント

ままりん⭐️

足が遅くて鬼になってしまう、この点については、正直鬼ごっこの宿命というか、仕方ない部分ではあるので、そこは何とも言えないのですが…😢(息子さんがそれで嫌なら、息子さんが鬼ごっこは辞めると自分で言うべきかな?と)

それ以外の部分が酷すぎる、親呼び出すぞレベルだなと思いました😇😇😇😇😇😇😇😇クソガキいっぱいいますよね、本当に←


私が親だったら、子どもたち全員呼んで、「あのさ鬼ごっこで自転車ってありだと思う?どう思う?」と、まず子どもたちに考えさせたいなと。
それでも意味わからない言い訳してくるようなら、「そうなんだ〜。でもさうちでは自転車使って鬼ごっこなんて絶対あり得ないんだよね。じゃあさ今日、おうちの人にも言ってみて?自転車で鬼ごっこアリだよね?って。言えそう?」と返します。
それでも、え!言えるwwwとかクソみたいなこと言うなら、ママリさんと同じように子ども連れて帰りますし、言えない…と言ってきたなら、もう一度ルール考えてごらんと言って話し合うよう促すかなぁと思います。

本当クソガキうざいですよねー😇何教えたらこんな頭おかしい思考できる子どもに育つの?←って思っちゃいます😇

  • ママリ🍊

    ママリ🍊


    すみません💦
    下に返信してしまいました。

    • 10月8日
  • ままりん⭐️

    ままりん⭐️

    こちらからの返信となりすみません。
    冷静になれないの当たり前ですよ!!酷過ぎますもん。ふざけんなよ😇ですよね。
    反省するのは子どもたちの方で、ママリさんはきちんと子どもたちから目を離さず見ていたのですから偉いです。子どもって親のいないところで悪さするんですよね。で、親のいるところでは良い子ちゃん🤓
    良いと思います。低学年くらいまでは、なかなか友だちを自分で選ぶというのも難しいですし…まだまぁ親が見てあげなきゃいけない時期だと思います。
    ママリさんが見ていてくれたから、お子さんは救われたし、今回の件をきっかけにいじめに発展したりするかもしれなかったと思いますし。

    母親として、見ていて辛かったですよね…

    • 10月8日
  • ママリ🍊

    ママリ🍊


    親身になって回答してくださり、ありがとうございます😭

    おかげさまで気持ちが楽になりました😌

    批判されるかもなぁ…と思ってたので優しい言葉に救われました☘️

    線引きが難しいのですが、今後のお友達関係について息子の意思を尊重して様子見しようかと思います。

    • 10月8日
ママリ🍊

やっぱり第三者からみても酷いですよね💦

息子は運動苦手で足が遅いので、それで鬼になるのは仕方ないと思います。
私も運動苦手だったので💦

途中のそのルール追加が嫌になったのか息子がフラ〜っと公園の敷地外にでて1人でしょんぼりしてる場面もあり…
友達に鬼はこっちだよーと呼ばれて参加してました。

そんな姿みてたら冷静になれませんでした🥲

子供達全員に話して考えてもらうべきでしたよね💦
反省です…

ちなみにその注意した子、自転車に乗ってそのまま帰ろうとしていたので、この子は話を聞く気もないし、他の子はまたSwitch始めるし、もうこれはダメだな😇と思って息子にこんな子達と遊ばなくていい!と言ってしまいました。

息子にまだ遊びたい?って聞いたのですが遊びたいけど、こんな鬼ごっこは嫌だ😢と泣き出してしまい、じゃあ、帰ろうか、と言って連れて帰りました。

息子よりも親の私が気持ちの切り替えができず情けないです💦

話聞いてくださってありがとうございます😭

まとまりなくてすみません。