子育て・グッズ 兄弟の胃腸炎が赤ちゃんに移らないか心配。嘔吐恐怖症で不安。移る可能性や対策について教えてください。 兄弟の胃腸炎で赤ちゃんに移らなかったよ!という方どれくらいいらっしゃいますか??🥺 昨日上の子が嘔吐して次亜塩素酸で拭きまくり、汚染した衣類やカバーは煮沸消毒しましたが嘔吐恐怖症なのでかなり怯えてます💦💦 昨日はほぼ床をハイハイさせてないのですが、やはりほぼ移りますかね😭😭😭 今日も抱っこ紐や抱っこで過ごしてもらうのが無難ですかね😭 最終更新:2023年10月8日 お気に入り 2 抱っこ紐 赤ちゃん カバー 上の子 ハイハイ 兄弟 胃腸炎 ままり(2歳7ヶ月, 7歳) コメント A 上2人が別々の時期に嘔吐して、ソファーや布団や床に吐いて、拭けるところはハイター希釈液で拭きまくったりして、あとは熱湯消毒して、はいはいなどしてましたが移りませんでした!でもノロとかなら移ると思います💦 10月8日 ままり 移らなかったんですね🥺 すごいです✨✨✨ 私も朝から時間があれは次亜塩素酸で至るところを拭きまくってます🥺 幸い昨日のお昼過ぎと22時に嘔吐して以来息子は吐いておらず、熱も下がり元気です🥺🥺 胃腸炎あまり経験ないんですが、最終嘔吐からどれくらい経っていたり、どれくらい食べられるようになったらひとまず嘔吐の心配は少なくなるのでしょうか🥺 怖くて怖くてビクビクしてます💦💦 10月8日 A 長い子だと1週間は吐くと聞きましたが、うちは大体1日とかで嘔吐は終わり、そのあとは下痢になることが多いです! 今現在食事や飲む量はどんな感じですか??ひどいと一口飲んだり食べただけで吐くので、、水分や食事が少しでも取れていて吐かないならもう平気な気もします! 10月8日 ままり 一週間吐くとか親が死にそうですね😭😭 無事お昼ご飯の雑炊をこども茶碗軽く一杯食べて1時間くらい経ちましたが今のところ元気で無事です✨ こんなに元気でも突然嘔吐することってあるんですかね😭 昨日嘔吐した床などはハイターで拭き上げてソファのマットレスも撤去してる状態なんですが‥ 息子自体はお風呂にも入ってその後は嘔吐もしてないんですが、赤ちゃんのオモチャを触ったりするんです💦 もう嘔吐もしてないし風呂にも入ったなら最低限のオモチャの共有は許しても大丈夫ですかね💦 ウイルスに敏感になりすぎてピリピリしてて。 一応赤ちゃんには触れないようにはしてます。 ハイハイもさせてないんですが私が疲れてきました😭 ハイターで拭いたならハイハイさせても大丈夫ですかね。。 念には念を‥ですかね🥺 10月8日 A 茶碗1杯食べて大丈夫なら平気な気がします!! 水分とっても吐かないってことですもんね! 5歳のお兄ちゃんのことですかね?もう指舐めたりよだれたらしたりしないと思いますし、お風呂も入って吐いてないならおもちゃ触っても大丈夫なきがします!吐いたところに壁とか近くにあるようなら壁に飛び散ったりするようなので拭いて、、ハイハイの手を舐めたりするから迷いますよね、、、 10月8日 ままり 今のところ吐き気もなく元気にしてます☺️ また熱は上がってきましたが‥💦 そうです! 5歳なのでヨダレとかはないです☺️ 壁は近くになかったので無事です☺️ ただソファの座面のクッションを戻そうかどうしようか‥ もう諦めて普通に使うしかないですかね。。 汚染したソファや布団ってどうしましたか?😢 10月8日 A 布団はお風呂場で熱湯につけました! ソファはハイター希釈液吹きかけてトントン押し拭き繰り返して、最後はアイリスのリンサークリーナー持ってるのでそれで吸い取りました! 10月8日 ままり そんな便利なものをお持ちなんですね!!! 羨ましい🥺🥺✨ 私はスチームアイロンが有効とあったので当ててみたんですが深くまで届いてる気がしなくて不十分だと思います😭 なので今は撤去してますが、マットレスを戻すかどうかめちゃくちゃ迷ってます💦 息子がすぐにソファでジャンプするので、その都度ウイルスがマットレスから出てくるのかなと思うとゾッとします🥶 ちなみに昨日22時を最後に嘔吐してないんですが、もう嘔吐はないですかね😭 怖いです💦 10月8日 おすすめのママリまとめ 抱っこ紐・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 抱っこ紐・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままり
移らなかったんですね🥺
すごいです✨✨✨
私も朝から時間があれは次亜塩素酸で至るところを拭きまくってます🥺
幸い昨日のお昼過ぎと22時に嘔吐して以来息子は吐いておらず、熱も下がり元気です🥺🥺
胃腸炎あまり経験ないんですが、最終嘔吐からどれくらい経っていたり、どれくらい食べられるようになったらひとまず嘔吐の心配は少なくなるのでしょうか🥺
怖くて怖くてビクビクしてます💦💦
A
長い子だと1週間は吐くと聞きましたが、うちは大体1日とかで嘔吐は終わり、そのあとは下痢になることが多いです!
今現在食事や飲む量はどんな感じですか??ひどいと一口飲んだり食べただけで吐くので、、水分や食事が少しでも取れていて吐かないならもう平気な気もします!
ままり
一週間吐くとか親が死にそうですね😭😭
無事お昼ご飯の雑炊をこども茶碗軽く一杯食べて1時間くらい経ちましたが今のところ元気で無事です✨
こんなに元気でも突然嘔吐することってあるんですかね😭
昨日嘔吐した床などはハイターで拭き上げてソファのマットレスも撤去してる状態なんですが‥
息子自体はお風呂にも入ってその後は嘔吐もしてないんですが、赤ちゃんのオモチャを触ったりするんです💦
もう嘔吐もしてないし風呂にも入ったなら最低限のオモチャの共有は許しても大丈夫ですかね💦
ウイルスに敏感になりすぎてピリピリしてて。
一応赤ちゃんには触れないようにはしてます。
ハイハイもさせてないんですが私が疲れてきました😭
ハイターで拭いたならハイハイさせても大丈夫ですかね。。
念には念を‥ですかね🥺
A
茶碗1杯食べて大丈夫なら平気な気がします!!
水分とっても吐かないってことですもんね!
5歳のお兄ちゃんのことですかね?もう指舐めたりよだれたらしたりしないと思いますし、お風呂も入って吐いてないならおもちゃ触っても大丈夫なきがします!吐いたところに壁とか近くにあるようなら壁に飛び散ったりするようなので拭いて、、ハイハイの手を舐めたりするから迷いますよね、、、
ままり
今のところ吐き気もなく元気にしてます☺️
また熱は上がってきましたが‥💦
そうです!
5歳なのでヨダレとかはないです☺️
壁は近くになかったので無事です☺️
ただソファの座面のクッションを戻そうかどうしようか‥
もう諦めて普通に使うしかないですかね。。
汚染したソファや布団ってどうしましたか?😢
A
布団はお風呂場で熱湯につけました!
ソファはハイター希釈液吹きかけてトントン押し拭き繰り返して、最後はアイリスのリンサークリーナー持ってるのでそれで吸い取りました!
ままり
そんな便利なものをお持ちなんですね!!!
羨ましい🥺🥺✨
私はスチームアイロンが有効とあったので当ててみたんですが深くまで届いてる気がしなくて不十分だと思います😭
なので今は撤去してますが、マットレスを戻すかどうかめちゃくちゃ迷ってます💦
息子がすぐにソファでジャンプするので、その都度ウイルスがマットレスから出てくるのかなと思うとゾッとします🥶
ちなみに昨日22時を最後に嘔吐してないんですが、もう嘔吐はないですかね😭
怖いです💦