※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ストレスで涙が出てきて、離婚したいけど子供を育てる自信がなくて離婚できない。自分に嫌気がさし、旦那との生活にも耐えられない。友達も離婚は考えていない。どうしたらいいかわからない。

ストレスで涙が出てくる
離婚したいのに実家は一歳頼れなくて1人で子供を育てる自信がなくて離婚できません

そんな自分にも嫌になるし、
からといって日々の旦那との生活にもとても耐えられない

夜な夜な泣けてくる日が最近は増えました

何が正解なのかわからないです

友達は旦那に腹立つことあってもまだ離婚は考えてないみたいだから話したところで、、、

どうしたらいいのかわからないです

コメント

ママちゃん

1人で育てる自信がないなら我慢する。

我慢できないなら覚悟を決めて離婚する。

どちらかじゃないですか💦

はじめてのママリ🔰

私は離婚した側の人間です。
旦那さんをATMだと思えるのなら、それ意外求めず今の関係が〇。一人で稼いで子育て家事、ほぼほぼ一人時間や友だちとのランチなんて余裕はなくなりました。

だけど、耐えられないほどのストレス、これ以上夫との仲が改善する見込まなし!なら離婚も視野に。

一人で全てやるのは大変だけど、どーにかなります!贅沢言わなきゃ生活出来るし、何よりストレスフリーです♡

私は離婚して正解でしたー(^_^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家の支えはありますか?

    1人の時間や友達とのランチの時間ももちろんなくなりますよね、そこがストレス発散だった私からすると離婚できない理由の一つに入ってしまってます、母親ながら情けないです。

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親はもうなくなってますね。

    仕事場のメンバーとお昼にワイワイ話す、帰ってきたら子供たちとおしゃべり。それが唯一の楽しみかもです。

    • 10月8日
まま

私も同じです😓
実家近いのですが若干毒親なので子供に悪影響しかなくて頼れません、、、

こんな相手と無理してこの先何十年もいるのかと思うと自分の存在意義すら分からなくなって辛いけど、かと言って離婚しても孤独になることは目に見えてるし😔


本当は家庭が一番楽しくて癒される場所にしたかったけど、もう自分の中で考え方や見方を変えるしかないのかなって思っています🥲
とは言えまだ葛藤中ですが💦

息抜きや趣味などは出来そうですか?

私は旦那に呆れられながらも趣味仲間と出会い外に自分の世界を作ってみました💦(離婚している友人も多いので気楽です)