
食品工場で働いている女性が、娘がウイルス性胃腸炎にかかり休んでいる間に、感染していないことを証明する病院の証明書が必要か相談しています。娘は小児科で診察を受けており、感染の検査が必要かどうかを尋ねています。
カテ違いでしたらすみません
同じような経験された方がいたら
アドバイスください
食品関係の工場に勤めています
娘がウイルス性胃腸炎にかかり
お休みを頂いています
私が出勤する際は
私は感染してません
という病院からの証明書がほしいとのことで、、
今のところ
下痢も嘔吐もしてません
娘は小児科で
嘔吐と下痢が続いていること
下痢が白っぽいとのことで
特に検査とかなく
病名を言われた感じです
感染しているかどうか
の検査ってあるんですかね?( ゚A゚;)
その場合小児科でいいのでしょうか?
- まに(9歳)
コメント

みどりちゃん
内科ですね。
ウイルス性胃腸炎ということですから、何のウイルスかを伝えて、検便して、検査結果持っていけばいいですよ。

チクマリ
横から失礼しますm(__)m
ノロの検査は乳幼児、老人以外は保険的用ではなく、自費での検査になりますよ(^^;
-
まに
そうなんですね( ゚A゚;)
おいくらぐらいするかご存知ですか?- 2月23日

チクマリ
結構な額です
検査の項目にもよりますが1万円はすると思った方が良いですよ(^^;
その他に診察料、診断書料なので…3万円は準備した方が無難です
-
まに
げげ!?∑(◎◎ノ)ノ
そ、そんなに、、( ゚A゚;)
ありがとうございます!- 2月23日
-
チクマリ
会社が負担してくれるのでしたら良いのですが…
- 2月23日
まに
なるほど!
内科ですか!
その検査結果はすぐに分かるのでしょうか?(´`:)
みどりちゃん
検査機関にだすと思うので、当日というわけにはいかないと思いますが、はやければ翌日午後にはわかるとかもありました。
まに
やっぱり日にちがかかるんですね!
ありがとうございます♬