
批判されるとモチベーションが下がるので、義両親の世話をしているが、旦那からの言動に悩んでいます。料理にも気を使い、産後の感情の波で悲しい気持ちになっています。
批判されると、あと2日間のモチベーションがなくなるのでご遠慮して下さると助かります、、、。
今回3連休なので、2泊3日で主人の両親が遠方から泊まりに来ています。
マンションなのと、夜間授乳もあり、まだ睡眠不足のためゲストルームに泊まってもらいますが、ご飯のための買い物、食事の用意や、茶碗洗いなど全部頑張って私がやっています。
普段は19時30分にはお風呂もご飯も終わっていますが、義両親来ているため、ご飯18時半頃食べ初めて19時半頃までみんなで過ごしました。向こうの両親が「子供達小さいからゲストルームに戻ってるね! 子供たちの事優先してあげて」と気をつかって言ってくれたので、その言葉に甘えようとしたところ、旦那が「嫁が赤ちゃん1人でお風呂入れるから俺と長女はゲストルームに行くよ」と言われました。私自身平日ワンオペで1人で娘2人お風呂に入れてるので出来ないことはないのですが、、、「ちょっとそれは違うんじゃない?」と優しく言ったのですが、完全私悪者になりました!笑
とりあえず義両親ゲストルーム戻りましたが、旦那にその後「本当、遠方でなかなか会えないのにお前には奉仕の心がないよね。お前に1番気をつかうわ。俺はお前の家族来た時変な事言わないよね?」と言われました。(GWも旦那両親うちに来ていますし、基本的に主人の家族を優先して会うようにしています。)
食事も→主人家族好き嫌い多く、玉ねぎ、ねぎ、ピーマン、きのこ、トマトなどなど食べれない食材がある中で頑張って用意しました。
主人にデリバリーとか外食お願いしたところ、嫁としての立場がないんじゃない?大丈夫?と言われたので、、、。一生懸命作りました。
私の感覚おかしいのでしょうか、、、。
産後のホルモンバランスのせいか悲しくなってしまいました。
義理両親の口づけした箸で長女にあーんとご飯のお手伝いされたのも本当に嫌でした。
長々と愚痴ってすみません。グダグダですが、文章にしてスッキリしました!笑
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

たけ
産後2ヶ月なのに2泊3日だと?
は?なんで?
義両親やご主人に物申したいことたくさんあるけど、全員つまみ出しちゃえ!!
お前に1番気使うわじゃなくて、使えやご主人!

はじめてのママリ🔰
奉仕の心〜も嫁としての〜発言も同じことを夫に言われたらガチギレです😅
まだまだ産後間もないママリさんに全く寄り添ってない旦那様が良くないですね😭
ママリさんの感覚はおかしくないですよ!
私なら産後2ヶ月で2泊も泊まられるのすらぜーったいに拒否します!
夫に何と罵られようと拒否します🤣
なのに家事も食事もきちんとされていてすごいです!!
ご無理なさらず😭✨
-
はじめてのママリ🔰
返信したつもりが、新たに投稿になってしまいました!😭💦💦すみません、、、。
優しくお言葉本当にありがとうございます!!!😊🙇♀️- 10月7日

ママリ
いやいや…
産後の妻のこと一番気を遣うのは当たり前だし、もっと妻の立場に立って考えてや😨
と思ってしまいました💦
義両親に食事作って出すなんてプレッシャーしかないし、買い物から洗い物から何から何まで…
産後2ヶ月なんて睡眠不足でしかないし、まだまだ体もボロボロだし、ましてや上の子いたらゆっくりなんてできないから余計大変なのに…
追い打ちをかけるかのように義両親の箸であーんはもう無理すぎます。
あと2日間あるのは本当に気の毒ですが、どうか無理なさらず😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!😭❤️
モヤモヤしていたので、本当に嬉しいです! 1番旦那に気を遣って欲しかったんですけど、優しいお言葉を頂けて本当に救われます!!!🥲❤️
無理せず頑張ります!!☺️🎶- 10月7日

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!!
なんか自分の心が狭いのかな?って思ってしまいましたが、自分の感覚が正常だと思えたので勇気でました!! あと2日頑張れそうです!!🙆♀️🙆♀️

あやの🔰
産後2ヶ月で相手の両親が泊まりにくるなんてあり得ません💦そんな中泊まりにきてるのに
むしろ外食連れて行けって感じです💦💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭❤️
めっちゃ嬉しいです!!
ママ友の前だと世間体気にしていろいろ頑張るのでイクメンパパって普段言われるのですが、実際全然だし今日の事で尚更腹立ちます😇笑! いつか旦那の愚痴のネタにします!🤣🤣笑- 10月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!🙏
涙が出そうです!!
共感してもらえただけで、スッキリしました!!🥹🥹
あと2日頑張ります!!