
旦那との意見が合わず、リビング階段にゲートを設置する必要性について悩んでいます。旦那は2階だけでいいと主張し、私は階段下も必要だと考えています。相談に疲れ、説得する気力もなくなりました。
【旦那の意見について、リビング階段にゲートを設置する必要性についての悩み】
旦那と意見が合いません。
まだ寝返りをしたばかりなのですぐには必要ないと思いますが、うちはリビング階段なので階段下とキッチンと廊下に出るドアの前にゲートが必要だと私は思っています。
しかし旦那は、階段上とキッチンだけでいいんじゃない?と。
家事やってる間とか目を離す時は、2階の部屋で過ごさせて置けば階段上にゲートつけるんだから大丈夫じゃん。とか言ってます。
いやいや、目離すたびに二階に連れてって一人ぼっちでママの顔も見えないのに過ごさせるんかい。しかも目の届くとこにいなくてどうすんのと私は思います。
むしろ部屋に閉じ込めておくみたいで意味わからないし、後追いのこととかなんも分かってないし。なんかもう呆れて離す気もなくなりました。
実際リビング階段のお宅は、階段下に皆さんゲートつけてますよね…?
なんて言って説得させようか、気力が無くなってきたのと呆れて話す気もなくなりました。
挙げ句の果てに 目離す時って…炊事洗濯掃除、あと何やってるの?って言われてまじで家出ようかと思いました。
- ぴこ(1歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
キッチンと1階の廊下、2階の廊下につけてます🙆♀️

より
付けるなら階段下ですね。
もしくは、リビングにベビーサークルを設置するかですね。
-
ぴこ
回答ありがとうございます🙇♀️
そうですよね💦
リビングのサークルも検討します😢- 10月8日

ぷ〜たん
キッチンと階段下と階段上につけてます☀️あとは全部ドアついてるので🤥
2階に連れて置いておくのは絶対無理ですよね😅うちの上の子ぐらいだと勝手におもちゃの部屋で遊んでるので下で用事したりはしますが😮💨
-
ぴこ
回答ありがとうございます🙇♀️
なるほどです😢
そうですよね…絶対現実的じゃないですよね😭うまく説得できなくて…😭💦- 10月8日

はじめてのママリ🔰
普段のお子さんとの生活を見ていないからだと思いますが、旦那さん分かってないですね🥹
2階でお子さん1人でなんて過ごせないし、1歳になった娘が2階まで階段登れるようになって階段下のゲートあいてるとすぐに登ろうとして危ないので階段下は絶対に必要だと思います!!
-
ぴこ
回答ありがとうございます🙇♀️
全くその通りだと思います😢
わっ!そうなんですね、ゾッとしますね😭!絶対つけます!!!- 10月8日

はじめてのママリ🔰
うちもリビング階段です。階段下にゲート付けてます!まだ歩かない8ヶ月過ぎに勝手に1人で階段登るようになったので急いで付けました😅正直2階の階段はひとりで部屋から出ることもないのでまだ付ける予定はないです!
-
ぴこ
回答ありがとうございます🙇♀️
なるほど、まだ歩かなくても階段は登れるなんてことがあるんですね‼️すごく勉強になりました😭!!!- 10月8日

はじめてのママリ
階段下・上、キッチンに付けてました。
お子さんが階段をよじ登るようになったら旦那さんも分かってくれそうですけど…😅
まだ動き始めたときの想像ができないんでしょうね💧
-
ぴこ
回答ありがとうございます🙇♀️
ごもっともです😢
実際に動き出してからの想像ができてないんですね😭
それまでは理解できなそうですね…- 10月8日

ままりり
旦那さんと意見が合わないのめっちゃわかります😂うちもうるさく言われて何度も揉めました💦
でも普段子どもと過ごしてるのはこっちで、過ごしてないと何が不便でどう危険なのかわかってないんですよね😤
うちも昔「ご飯の時以外2階で過ごせば?」と言われ、ナメてんなと思ったことあります🫠笑
リビング階段だとゲートいると思いますよ!むしろ階段上のゲートの方が寄りかかると危ないです💦
話すの面倒くさい気持ちわかりますが、安全第一!強行突破でつけちゃいましょう😂
-
ぴこ
回答ありがとうございます🙇♀️
そして共感ありがとうございます😢救われます…!
その通りでございますm(._.)m
強行突破、間違いないです!つけます!!!!!- 10月8日
ぴこ
回答ありがとうございます🙇♀️
危険なところは全てつけたほうがいいですもんね😭‼️
退会ユーザー
ドアついてるけど、ドアも1歳過ぎから開けるようになったので笑
ぴこ
ひぇ〜😱油断できませんね…💦