
悪いことなく孫に会わせず、義両親は大人しくなりましたか?状況が悪化しています。
許せないことがあり、孫を会わせなかった経験がある方!その後、義両親は大人しくなりましたか?
うちは悪いことをした自覚などなく、孫に会う権利があると大騒ぎで、どんどん状況が悪化しています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
大人しくならないですね。
それで大人しくなるような義親なら、
はじめから孫を会わせなくさせられるような非常識なことしないと思います。

はじめてのママリ🔰
今もうすでに5ヶ月会わせてないです~💦
義母の誕生日も母の日も無視しました😷
うちの義母は会わないなら会わないでも別にいいタイプみたいで会いたいとか会わせてとかハッキリ言わないしわざわざこちらからはいいかなって感じです。
-
はじめてのママリ🔰
うちは年単位です。
そうなんですね、旦那さんは何て言っておられますか?
次はいつ会わせますか?😂- 10月7日
はじめてのママリ🔰
ですよね!!!!
どうしてますか?
そのまま会わせないままで、旦那さんは何て言ったますか?
退会ユーザー
うちの主人は私の気が済むようにさせてくれました。
うちの場合は義母だけ(義母は主人が幼い頃に離婚して独り身)なのですが、
主人は女手一つで育ててくれた義母をすごく大切にしています。
はじめのうちは「まぁまぁオカンも悪気はないんだし。。」という感じでしたが、
最終的には私に全面的に味方についてくれたのですが、
義母のことをとても大切にしていた主人がなんかかわいそうになったのと、
私は主人のことは変わらず大好きなので、
孫に会わせなくなってから1年ぐらいした時に、私の方から「子ども達を月に1回だけ義母に会わせに行っていいよ」という提案をしました。
義母のためではなく、自分のためです。
本当は義母に孫と会わせてあげたいし、義母に親孝行したいと思ってるのに、私のことを考えてそうしていない主人の姿を見るのが私が辛かったから、そう言う提案をしました。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、お話を聞かせてくださってありがとうございます😊
旦那さんが1人でお子さんを連れて行って危害が加えられるとか、変なことを吹き込まれるとか、そんな不安はないですか?
でも、分かります。
自分と親との板挟みが辛いのは見ていてわかるので😞
うちが会わせなくなったきっかけは、子どものことを悪く言われたからなので(しかも生死に関わる)子どもを会わせることは絶対にできません。
でも、旦那は孫を会わせたいそうで、うんいいよとは言ってあげられずにいます。
言われたことやされたことが、嫁いびりの方が100倍マシだとさえ思ってしまいます😞