※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

義母から買われた赤ちゃんの洋服についての悩み。義母がピンクの服を買ってきたが、裏起毛で厚すぎるため、暑いかもしれない。着せるか悩んでいる。旦那は判断は自分たちでと言っているが、罪悪感がある。

【義母から買われた赤ちゃんの洋服についての悩み】

先月第二子を出産したばかりの経産婦です!
上が男の子で、今回女の子を出産しました。

お洋服なんですが、上の子のお下がり(ほとんど頂き物)が
青が多くて、私も旦那も勿体無いし、女の子は
ピンク、男の子は青という括りが好きでは無くて気にせず
着せていたんですけど、それを見た義母が
『ピンクの服着せてあげなよ』と西松屋で
ピンクの女の子らしい服を買って来てくれたんですが
時期も時期で、義母も寒かろうと裏起毛の服を
買ってきてしまいました。赤ちゃんて
体温も高いですし、厚着させないほうが良いようなので
正直着せるのはどうなのかと思ってます…。
まだ新生児なので家にいるだけなので暑いですよね…。

義母の気持ちも受け止めて、有難いとは
思っているんですが、何も相談も無しに
いきなり『買ったからね〜!』とだけ
連絡が来ただけでした。

可愛いお洋服だったのですが
旦那も『あっちの気持ちだから
もらった後着せるかはこっちで判断すればいいよ』って
言ってくれましたが、罪悪感が凄いです。

コメント

しまうま

買いたくて買っただけだと思うので、無理して着せる必要は無いと思いますよ😊旦那さんの言う通りだと思います!

きなこぱん

さすがに今裏起毛の服は暑すぎですね💦
サイズがなんとか着れそうならもう少し経って寒くなったときに外出する際着せます💦
有難いけど服とかは勝手に買わないでー💦と思いますよね。

ぐり🔰

せめてどんな好みが良いかとか必要なものを聞いてくれれば🥲
旦那さんがそのように言ってくださってるならそれで良いと思います😀
もしひっかかるなら着せてる写真だけ送ったりとかどうでしょう🤔

あやの🔰

赤ちゃんに裏起毛はなしですよね💦💦乳児幼児でも私は着せないです💦体温調節ができなくなるので...

買うなら一緒に行くか好みを聞いてほしかったですね💦💦

ご主人の言うとおりもらうだけ笑顔でももらい着せないで置いておきましょう!!

はじめてのママリ🔰

子育ての常識ってどんどん変わるから、私たちの母世代の育児知識って全然違うこと多いですよね💦
わたしも母によく「寒そうじゃない?」と言われてました😅
お孫さんを楽しみにされてて何か贈りたかったという気持ちはありがたく頂いておけばそれで十分だと思います☺️
気になるなら、寒い頃にお外着で写真を送ってあげるとか?
私もよく義母が洋服送ってくれることありますが、とりあえず着せて写真撮って夫経由でお礼を伝えてます🙌
趣味外だった..っていうことはあまりないですが、そうだったとしても遊びに伺う時はその服きせたりとか、こういう色(デザイン)が好きなんですよねーってさりげなく自分の好みを伝えてます🥹
..ってもしもうされていたらすみません🙇‍♀️

えびてん

私の義母はお祝いや服を買ってくれたり等一切無いタイプなので羨ましいくらいです🥹
今の季節に裏起毛はキツイですが、寒くなった頃のおでかけでちょっと着せてみるので十分ではないでしょうか?☺️
旦那様がこちらサイドの意見を尊重してくれるようですし尚更それでいいと思います!

ママリ

うちも同じで、義母が服くれるのですがサイズや厚さなどが見当違いのものだし、第一全然好みではありません😂笑

私はサイズ的に着られそうになったら日中に着せてみて、写真を1枚撮ったらすぐ脱がせてリサイクルショップ行きです😅
写真を送って、ありがとうございますこんな感じですってお礼言えば義理立てもできますし罪悪感を感じられることもないかと😊

我々夫婦も、はじめてのママリさんの旦那様と同じ考えでいます!
あげたいという向こうの気持ちを汲んで服を受け取った後は、着せるかどうかはこちらの判断でいいと思います🙆‍♀️✨