
コメント

猫缶
うちも少し前まで夜中ちょこちょこと起きていましたよ!
夜泣きや目がぱっちりになったりとかではなくモゾモゾと起きては自分でぬいぐるみ吸って寝直していました😣最近あまりみなくなりましたがぬいぐるみ渡せば寝るので特に気にしてなかったです💦
お昼寝のやり方が全く一緒で普段は自由に寝かせているので2時間半ほど寝ます😣
出かけた日は30〜1時間くらいしか寝れないので朝までぐっすりで寝るのもスッと寝ているので同じですね😂
発達は早くはないと思います💦
猫缶
うちも少し前まで夜中ちょこちょこと起きていましたよ!
夜泣きや目がぱっちりになったりとかではなくモゾモゾと起きては自分でぬいぐるみ吸って寝直していました😣最近あまりみなくなりましたがぬいぐるみ渡せば寝るので特に気にしてなかったです💦
お昼寝のやり方が全く一緒で普段は自由に寝かせているので2時間半ほど寝ます😣
出かけた日は30〜1時間くらいしか寝れないので朝までぐっすりで寝るのもスッと寝ているので同じですね😂
発達は早くはないと思います💦
「発達」に関する質問
一歳2ヶ月でたっち、あんよ出来ないのは遅いと言われました。 発達遅めですねと保育園の保育士さんに言われました… 「他の子はゆびさしも、発語も、たっちもあんよもできてますが…お子さんはまだですね〜。発達遅めなん…
もうすぐ11ヶ月になる娘がいます パチパチはできますが、まだバイバイや指差しはできません😭 まだまだできなくても焦らなくて大丈夫でしょうか? 運動面の発達は割とスムーズでしたが、情緒面での発達がまあまあマイペー…
うちの娘は、原因不明の低緊張です。 体格は良いのですが、身体がふにゃふにゃ。首なんていつ座ったか分からない。 精神発達も遅く、模倣もしません。 ズリバイもハイハイもしません。 ただ、1つ出来るようになったことが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りり
わああ!まさにぬいぐるみを吸って渡しておけば寝るところまで同じです🤣
やはり昼寝の時間が関係してそうですね🙌🏻
ちょっと短めに1時間半ぐらいしたら起こしてみようと思います🌸