※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
妊娠・出産

切迫早産で自宅安静中の方の夜ご飯事情について相談です。夜ご飯の準備が大変で、献立や作り方に悩んでいます。オススメの簡単な献立や助けを借りることについて教えてください。

切迫早産で自宅安静の方に質問です!!

今は23週で。25mmで自宅安静の指示がでてます💦💦
一人目の時は無理のない範囲でギリギリまで夜勤をしたり、元気にマタニティライフを送ることができていたので今の状況に困惑してます💧💧


過去の質問を見ると大半の方が食べる時、トイレなど最低限 の時だけしか動いてないようですが、主に夜の食事の準備はどうされてますか??😭😭

自分で作る。旦那に頼る。どちらかの両親に甘える。色々な選択肢があると思いますが💦



朝ごはんと、自分一人のランチは問題ないのですが、
夜ご飯作りが苦痛です💧
元々料理は得意では無いので、準備から片付けまで時間がかかってます。オマケに娘は偏食強め。果物はもちろん、野菜のみじん切りさえ食べません🤣
そして丼もの、オムライスなど味のついたご飯も食べないのでメニューにいつも悩みます😢
だから夕飯でもパスタやうどんなど麺類が多いのですが、、、、
酷い時は苦労してオカズを作っても米のみしか食べないこともあります(笑
保育園では少しは野菜も食べてるようですが💔

切迫早産で自宅安静中の方の夜ご飯事情を教えてもらい、参考にさせて頂きたいです💦
簡単オススメ献立もあれば教えて頂きたいです!


ちなみに実家は飛行機を使う距離。
旦那の実家は車で10分ほど。
優しいお義母さんなので頼ったら助けてくれると思いますが、ただでさえ私が土日の仕事の日は娘を預かってくださってたりするのでどこまで頼っていいのか悩みます。関係は良好ですが、あくまで義理のおかあさんなので💧

コメント

3人ママン

2人目3人目切迫で1週間の自宅安静のあと、あまり意味なく、入院になった人です…
その時、夜のご飯の準備は、本当に簡単なものを作ってました。なるべく椅子に座って作ってました。
入院すると、それこそ大変なので、いまのうちから旦那さんのご実家に甘えるのありだとおもいますよ!
おかず持ってきてもらいましょう!もしくは、お惣菜買ってきてもらったり、宅配頼んだりして、この期間はできるだけ動かない方がいいと思います😭
簡単に時短で作れるカットミールなども、宅配業者がやってたりするので、調べてみるのもいいかと思います。
切迫早産、甘くみては行けないです😂

  • くま

    くま

    旦那にも相談してお義母さんに助けてもらうことになり、この後夕飯などの買い出しのものを届けて貰えることになりました😭

    本当に入院になると今の倍は大変になりますよね💦
    出血などはなく、たまに張るかな??くらいで自覚症状がないのでここまで安静にするのは大袈裟なのかなとも罪悪感もありますが大人しく 甘えます😣

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

23wで25ミリは正直入院レベルなので、本当にトイレや洗面、お風呂以外は寝たきりで居た方がいいと思います😣

夕飯も頼れるなら実母や義母、旦那さんに甘えた方がいいです!
どうしても無理そうなら短時間でミールキット使うなど…

私も同じくらいでしたが無理して動いた結果どんどん短くなって、結果現在長期入院中です😭😭

  • くま

    くま

    お腹の子はまだ600グラムちょっとなので一度入院したら長期ですよね😭
    それは避けたいです😭


    今までは仕事してバタバタ動いてたから短くなってきたのかな?と思ってる部分もありまして。。。。
    安静にしてたら大丈夫だろうという気持ちも少しありますが、とりあえず次の検診までは周りの人に甘えて乗り切ろうと思います💧

    上のお子さんもいらっしゃるのに入院は心配ですよね😢
    回答ありがとうございます🌈

    • 10月7日