※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【朝起きる方法について】3歳の息子が居て現在2人目妊娠中です。仕事の…

【朝起きる方法について】

3歳の息子が居て現在2人目妊娠中です。
仕事の出勤時間が遅いので洗濯と皿洗いを息子を保育園送ってからやってるのですが
9月末から早まりました。それとほぼ同時に旦那のお昼も作ることになり(今までは外食してましたが節約の為)
朝早く起きて子供が寝てる間に皿洗い、洗濯、お昼を作る事になりました。
が、、5時半に起きようと思っても全然起きれず、じゃあ6時!と思っても起きれず💦
元々朝が苦手な上に妊娠中なのもあるのか全然起きれず眠いです。それでも頑張って起きても仕事中眠過ぎてフラフラ。
目覚めを良くする何か良いものありますか?
単純にコーヒーとかだと思うんですが、ノンカフェインは意味あるのか?と思うし、何よりコーヒー苦手です💧
最近だと(サジー)がよく広告で出てきますがそれもどんなものなのか飲んでる方聞きたいです!

コメント

はるひ0111

健康診断で貧血を指摘されて、一時期サジー飲んでましたが、私は効果は感じられなかったです。
目覚めを良くするためには早く寝るのが1番ですが、なかなかそうもいかないですよね。私は基本ショートスリーパーなので、平日は0時過ぎに寝て4:50に起きてますが、起きてすぐストレッチとかして体を動かして、目を覚ますようにしてます。カフェインに効果があるので、ノンカフェインだとたぶん目を覚ますということには効果は期待できない気がします。仕事中は眠くなったら少し立って動き回って乗り切ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サジー飲まれてたのですね!
    やっぱり誰にでも効果がある訳じゃないんですね。
    お子さん3人もいらっしゃって4時50分起きは凄すぎます。。
    ストレッチ良いですね!参考にします!
    ちなみに仕事は常に歩き回ってる仕事ですが、同じ作業ずっとしてるので逆に眠くなります💦

    • 10月6日
はじめてのママリ

私もはやく起きるの苦手です😭
夫のお弁当は、おかずは前の日に残り物を詰めておいて、おにぎりは夫に握らせてます✨😣
洗濯は夜のうちにしておくとか、朝やることを減らせたらいいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も予め旦那に(作れる時は作るけど作れなかったら作ってね)と伝えてあります😅
    詰めた残り物は冷蔵庫に保存してますか?常温ですか?
    洗濯夜のうち出来る時やってますが出来ない時もあって。。
    朝楽出来るように夜出来ることを。
    夜楽出来るように朝出来ることをやる。としてますがなかなかうまく行きません~😖

    • 10月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    冷蔵庫に入れてます!おにぎりじゃなくてお米詰めるだけなら簡単だし、旦那さんやってくれるといいですね😭💦
    夜も忙しいとなかなかやる時間ないですよね!少しでも時間作れるといいですね😣✨

    • 10月6日