※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる♡
ココロ・悩み

娘が転園してきた男の子から暴力を受けています。他の子にも同じようなことがあるのか、どう対応すべきか相談したいです。

【転園した男の子が娘に暴力を振るっていることについて】

最近転園して来た男の子のことで悩んでます。

4才の長女なのですが誰とでもすぐ仲良くなる子(周りのお母さん達にも言われます)です。でも、最近〇〇くん嫌いと言うので、なんで?と聞くと、叩いてきたりすると言います。旦那も朝送って行ったとき急に叩かれたと言っていました。
お昼ごはんを食べるときその子と隣通しみたいで毎日ではないですが蹴られたり叩かれたりするらしいです。今日は蹴られそうになったからめがちゃん(めがね)手で隠して守った!って言ってました。

娘には嫌なときはやめて!って言って、言えなかったら先生に言ったら?と言っています。わかったとは一応言ってます。
落ち込んだり、幼稚園行きたくないとは言っておらず毎日楽しく行ってます。

その男の子がみんなにこうなのか、うちの子だけかは分かりませんし、その場を見たわけではないのでうちの子が言う話だけしか分からないですが、このまま様子を見るのか、先生に相談するのか、その他にもこういう状況だと皆さんどういった対応取られるかアドバンスお願いしたいです🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳の子が言っているのなら私だったら先生に相談します。
決めつけではなく、娘はこう言っているのですがどんな様子ですかー?と聞いてみますね!

  • るる♡

    るる♡

    お返事ありがとうございます。なるほど!そういう聞き方なら角がたたなくて良さそうですね!ありがとうございます🙌✨

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

私なら一応先生には伝えておきます!

自分の子の言う事が全て本当とは思いませんが、全て嘘でもないと思うので「本人がこう言ってるので少し気にかけてやってもらえると有り難いです」的な感じでモンペにならない程度にサラッと伝えます🙄

  • るる♡

    るる♡

    お返事ありがとうございます。やっぱりやんわり言ったほうが良さそうですね🙌確かに!モンペにならない程度大事です🥹

    • 10月5日