![🦦💚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
口唇口蓋裂の赤ちゃんの母乳育児について、スパルタな病院で完母が推奨されているが、搾乳で育てるか悩んでいます。経験のある方のコメントを求めています。
【口唇口蓋裂の赤ちゃんの母乳育児について】
母乳について
1人目は母乳過多で、出過ぎて困るくらいだったので
完母で育てられたんですが、
2人目は口唇口蓋裂なので、搾母乳で育てるorミルクになりそうです💦
(直接吸えなそうなので)
ただ病院がかなりのスパルタで、口唇口蓋裂でも完母推奨!どんどん搾乳してミルクは使わずに母乳あげましょう!スタイルで心配です😢
手間もそうですが、1人目の時のように沢山出ますかね、、、、
近しい経験がある方みえましたら、コメントいただけると嬉しいです!💦
- 🦦💚
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
口唇口蓋裂で直母は無理でしたよ💦
総合病院ですか?うちは大学病院でした。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
グッドアンサー後に今更すみません💦
9月に全く同じ状況(口唇口蓋裂持ち・完全母乳強制・母子同室)で出産したので思わずコメントしてしまいました。
結論から言うと、入院中はほぼ眠れませんでした。
一日の睡眠時間3時間とかです。大分キツくて、退院時は「とりあえず寝かせて…」という状態でした。
ただ、頻回で搾乳する&都度看護師さんのフォローが入ったので、完母に必要な量の母乳は問題なく出せるようになりました。
搾乳→授乳で普通より時間がかかるので(私の場合、入院中一日延べ10時間位はミルク関係のことをしていました)、退院後も完母or母乳多めの混合を目指す場合は周囲のフォロー必須かと思います。
あと、自分に合う搾乳器。私は電動且つ両胸同時に搾れる物で多少の時短を目指してます。入院中に借りれそうなら、色々試してみて合うものを手に入れることをオススメします。
-
🦦💚
コメントありがとうございます!!
直近で、全く同じ状況のママさんからのコメント本当に嬉しいです( ; ; )
まずはご出産おめでとうございます!そして大変な入院生活お疲れ様でした😢
やっぱり寝られないですよね...
寝るために入院してるわけではなくても、体も心も壊れそうと心配していた次第です😭
でも母乳は出るようになったということで、必要なことではあると再認識できました😅
ちょうど先ほど検診があり、ゆっくり助産師さんにお話が聞けたので色々聞いてみたのですが
搾乳機は何種類かあるので試してから買えそうだったのと、状況にあわせてサポート(マッサージ、睡眠確保のための一時預かりなど)は受けられそうでした🥲
はじめてのママリさんのコメントでよりイメージが湧いたので、また不安なことが出てきたら病院でも相談してみようと思います!
改めて大変な時期にコメントいただきありがとうございました😭♡- 10月17日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
寝るために入院している訳ではなくても、「母子ともに」健康に過ごすためにも、どうぞご自愛くださいm(_ _)m
口唇裂という特徴はありますが、子育てなんてきっとどんな子でも苦労はあるでしょうし、やっぱり子供はとても可愛いです💕
お互い無理せず頑張りましょう💪- 10月17日
-
🦦💚
本当にそうですね、どんな子にも苦労があるその通りです( ; ; )
不安もいっぱいですが、可愛い我が子に会えるのを楽しみにしたいと思います!!
ありがとうございました😭♡- 10月17日
![𝓡𝓲𝓷ෆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝓡𝓲𝓷ෆ
9月に口唇裂の赤ちゃん出産しました!右側が少し裂けてるだけなので直母いけました☺️
ミルク使えないなんてスパルタすぎですね😢2番目の個人病院がそんな感じでホントしんどかったです💦
何もアドバイスにはなってませんが同じ口唇口蓋裂の赤ちゃんなので応援してます!
-
🦦💚
ご出産おめでとうございます!♡程度によっては直母でも飲めるんですね🥹うちはエコーで見る限り結構深めにいってるのでどうかな....
応援ありがとうございます!
ミルクなしはかなりきつそうですが、スパルタな方針に負けないように、ゆるっと頑張ろうと思います😉笑- 11月2日
![まるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるちゃん
ご出産おめでとうございます!
もう必要ないかもですが…娘が口唇口蓋裂で、1歳3ヶ月の今も搾乳完母です😂
毎日600〜700mlくらい搾乳してます(1日4回)
出るかどうかは人それぞれだと思うので、なんとも言えませんが、搾完母は全くオススメしません🤣
うちの子は第一子なのもあって、最初頑張って母乳あげてたら、粉ミルク拒否になっちゃって、大量増加不良もあったので、必死になんとか飲める母乳をあげ続けていたらここまで来てしまいました…でも絶対辞めたほうがいいです😇
良いことは生理の復活が遅れることくらいです🤣
-
🦦💚
コメントありがとうございます!!
1歳3ヶ月で搾乳完母びっくりしすぎて「エッ!!!」って言ってしまいました😂😂笑 毎日お疲れ様です。
うちも第一子が哺乳瓶拒否になり、それだけでも不便だな〜と思ってたのに1日4回の搾乳はキツいですね.....😭
どれだけ母乳が出ようと、ミルクにも慣らしながら進めようと思います!😢
貴重な経験談教えていただき感謝です!!
卒乳の日も近いと思いますが、応援しています😭♡- 11月4日
🦦💚
総合病院です!
直母は無理なので、搾乳だけで完母にできるほど出るのかなって心配で😢
ママリ
入院中と退院後しばらくは搾乳とミルク両方でした。
搾乳ばかりして寝れなかったので。
生まれた子も飲む力がなく、2時間おきに授乳でした。
口唇口蓋裂の子に完母で!なんて無茶すぎます、母親倒れますよ😭
🦦💚
やっぱりそうですよね(T ^ T)
産後数日間は2時間おきに搾乳するって言われて、倒れる未来しか見えなくて....
しかも絶対に母子同室らしく、眠いだろうけど赤ちゃんのために頑張ろうと恐ろしい呪いをかけられました😢
ママリ
特殊な哺乳瓶とか貸してくれるんでしょうか?💦
病気に対して優しくないですね😭
🦦💚
口唇裂用の哺乳瓶は貸してくれるみたいです(T ^ T)
私も優しくないって思っちゃいました......
ママリ
貸してくれるんですね💦それもなかったら…ってゾッとしました💦
2時間おきに搾乳して、哺乳瓶であげて、哺乳瓶洗って、赤ちゃんオムツ変えて寝かしつけて、また搾乳して…って母親はいつ寝るんですか!って感じですね😭
私が出産した大学病院は配慮してくれて、搾乳プラスミルク、夜中は預かってくれて、沐浴や指導で他の健康な赤ちゃんと鉢合わせにならないように配慮してもらえました。
🦦💚
はい、母の寝る時間は計算されていないようです😢笑
ママリさんの病院は心にも身体にも配慮があって、素敵です( ; ; )!
やっぱり私の感覚がズレてるわけじゃないと安心できました、沢山聞いていただきありがとうございます😭