※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねんねん
ココロ・悩み

知的障害とADHDを持つ3歳の息子が病院で大変な行動を示すことがあり、周囲の視線や医師の対応に不安を感じています。息子がじっと待てないことに疲れ、将来の落ち着きに不安を感じています。

落ち込んでしまいました、、、笑

知的あり自閉症の息子がいます。3歳です。
ADHDもあると思います。

病院大変すぎて、毎回白目です😂

慣れている病院とかだと、わりと
椅子に座って待てていたり、(5分くらいですが笑)
私の膝の上に座って
待てていたりもします。

が、慣れていない病院だったり、
その時のメンタルが不安定だと
まあああぁぁぁーやばいです😂

泣くわ、暴れるわ、外出たがるわで
ほんとに周りの視線が超キツいです🥲


今日は朝起きたら、息子のまぶたが
赤く腫れていたので、ひっさしぶりに
眼科に連れて行ったら
着いた時点で大癇癪。。。

待っている間もノンストップで
暴れ、泣き喚き、外に暴走したがっていました。


そしたら、先生と看護師さんが
待合室に来て、
「もうここで診察しますね。」って
淡々と診察始まり、
「ものもらいのお薬出しますねー」と
ササっと終わり、

「処方箋渡すので、車の中で
待っててください」と言われ、

きっと気遣ってやってくれたことなのかもですが、
あまりにも淡々と言われたので、

うるさすぎて追い出された気持ちに
なってしまい、、、
結構メンタルやられました。。。笑


終わりに、車で処方箋渡された時も、
私が「うるさくしてすみませんでした、、、」
と言うと、特になんも返事されず、
お大事に〜。で終わり、
なんだかとってもズーン。となりました🥲

とにかく病院ではほんっとに
大人しく待てないと言うか
もうほんとにじっとできず、
泣いてることがほとんどなので、
どっと疲れちゃいます、、、。

この月齢でこんな子感じでも
いつか落ち着いてくれたりするのかなぁ、、、😱

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も小さい頃は、病院にお願いして車で待つようにしていましたよ。

3歳頃はイヤイヤ期もあって大変でした。
4歳頃から大丈夫になってきました。
3歳から4歳でもにすごく変わりました。
ちょうど療育を始めた時給だったので、そのおかげもありましたが。
普通に座って、ちょこまか歩いたり、椅子の上で回ってたりはしましたが、周りに迷惑になる程ではなくなりました。
5歳になる頃には普通に座って待てるようになりました。

保育園でも4歳頃までは一人で座っていられなかったので、先生が絶対ついていました。

軽度知的有りでしたが、5歳前の検査では知的なしに変わりました。
個人差あると思いますが、うちは2~3歳が地獄でした。
保育園の担任の先生も別人みたいに変わりました!っておっしゃる程、癇癪等がなくなった時期は4歳半頃でした。

  • ねんねん

    ねんねん

    とても詳しくありがとうございます!!😭

    わたしも今度から、
    病院にお願いして
    車で待たせてもらえないか
    聞いてみます!!!😭

    お子さん、とっても
    成長されたんですね😭✨
    とっても羨ましいです🥺

    しかも知的なしに変わったんですね!✨✨✨
    すごいです!!!✨✨

    うちは2歳半ごろから
    癇癪やパニックが始まり
    3歳2ヶ月に入ったいまとっても癇癪すんごいです。笑

    しかも単語がポツポツ出てきたのも
    ほんと最近で💦

    いつか落ち着いてくれる日を
    楽しみに待ちたいと思います🥺😂

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も、癇癪通り超して、錯乱状態、パニック障害で、声かけしても全く声が届かない程で…そのパニック状態の癇癪が、10~30分置きくらいに一日中だった時期が3歳後半の時期にありました。
    私は育児ノイローゼもあって、休職して心療内科通いでした…。
    担任の先生も毎日疲労困憊で、申し訳ない程いつもパニック起こした息子の叫び泣く声が響き渡っていました…。
    そんな時期に4歳の発達検査を受けたので、支援学校への進学と言われていました。

    それが、OT療育を始めたら2ヶ月後にはパニックがなくなり、癇癪を起こしたら部屋の隅に行って三角座りして落ち着くまで過ごす、というのが自分からできるようになり、3~5分程度で落ち着けるようになりました。
    ちょうどイヤイヤ期が終わる時期だったのもあると思います。
    本当にあの毎日のパニックがなくなったのは奇跡に思えました!

    5歳の発達検査は落ち着いて受ける事ができ、まさかのIQ97でした。
    発達障害の子の中でも珍しいくらい凸凹が激しすぎると医師からも言われ、できる分野は5歳先くらい、できない分野(言語理解)は2歳遅れ、トータルするとIQ97になるので、知的なしという診断でした。
    ただし、成長していくと、言語理解の分野の比重が変わってくるから、数年後の発達検査では知的有りになってくるかもとは言われました。

    うちは療育で言われたのが、言語理解は遅れてるけど、視覚優位だからこそ文字の習得が進めば、文字に書いてあげるとすんなり理解できるようになるだろうって言われていました。

    言語理解は常に2歳遅れですが、それでも成長と共に言語理解も進んで、「言い聞かせたら理解できる」ようになっていきました。

    2歳遅れなので、今4歳でも2歳児ならこんなもんだよなーって考えるようにしていました。
    3歳児なら1歳児レベルだったのに、3歳児レベルの事を求めてもできないし、わからないのに急に怒られたりでそんなのパニックになるよなーって、後で理解できました。
    5歳の時は3歳だったらこういうのも仕方ないよなーって自分に言い聞かせてました。

    今は小2で支援学級に通っています。
    皆はできるけどうちの子はできない事も多いです。
    勉強はついていけるのに、宿題ができません。
    悪目立ちするし、他の保護者に謝罪する事もめちゃくちゃ多いです。
    でも、凸凹が激しい分、皆はできないけどうちの子は当たり前にできる事もあります。
    同じ保育園の子が支援学級の知的クラスにいますが、今でも時々休憩時間に遊んだりしているみたいです。

    3歳の頃とは親の悩みも変わりました。
    今でもやっぱり悩んでばかりです。
    「他の子はできるのに」ってやっぱり考えてしまうし、2歳マイナスして考えてあげる事を忘れてしまって、子供に年齢相応を求めてしまっている事に気付き、反省しています。

    知的クラスにいる友達は、4歳まで喋れなかったですが、年長になったあたりから、会話できるレベルまで喋れるようになっていました。
    4歳の頃は発達検査もできなかったそうですが、5歳になって発達検査もできるようになって軽度知的有りの診断だったそうです。

    個人差大きいので、他の子がどうだったかはあまりあてにはならないと思いますが、子供は皆それぞれ自分のペースで成長します。
    うちの子は2~3歳は本当に本当に地獄でした。
    施設に預けたかったし、死んでほしかったし、自殺も考える程でした。

    虐待を疑って警察が来た事もあります。
    警察に通報したのは、言語理解2歳レベルだった4歳の息子です(笑)
    遊びでスマホいじって110番したみたいで、パトカー4台が夜に来て、近所が騒然としました…。
    胃までは笑い話にできますが、当時はかなり追い詰められました。

    菓子折りを持って、相手の保護者に謝罪に行った事も何度もあります。
    逆に謝罪された事もあります。

    私から言えるのは、たぶん今が一番大変な時期だという事です。
    癇癪をどうにもできなくて辛いのは、ママもだし、子供自身もです。
    そうやって自分の中で葛藤を繰り返して成長していく最中です。
    今の状況がずっと続くわけではないので、あまり悩みすぎず、病院に行けた、受診もできた、でよしとしよう!って思ってたらいいと思います。

    事前に伝えておけば車待機できる病院多かったです。
    病院によっては、順番になったら呼びに来てくれたり、順番になって待合所にいなかったら順番飛ばしますと言われたり様々ですが。
    呼んでもらえない所は、何人待ちか聞いて、入り口の見える場所で出てく人数えたり、何番目ですか?ってこまめに聞いて、直前で待合所に入ったりしていました。

    • 10月5日
  • ねんねん

    ねんねん

    わかります😭
    うちの子も、癇癪という
    言葉だけでは言い表せないほどで、、、
    声かけなんて、全く
    届いてないので、
    声かけても意味ないしなぁって
    放置してしまうことも多いです、、、

    お子さんの成長ほんとに
    すごいです🥺
    支援学校と言われていたのに、
    支援級で通われているんですね🥺✨

    うちの息子も、いま3歳ですが、
    おそらく中身は1歳ほどだと
    思うので、
    下の子と同等に接しています、、、。

    そして、何回も
    はじめてのママリさんの
    返信を読み返しました。
    本当に丁寧に返信してくださり
    ありがとうございます🥲

    私も、いまほんとうに地獄で、
    もう死にたいな、、、って
    思ってしまう時があります。

    でも、きっとこんなふうに
    どん底なのは、今だけかもしれないから
    よし、時間が過ぎるのを
    待とうと思えました。
    きっといつか、ああ、あん時
    自分やばかったわー!
    って思える日が来る!って
    いまは思えてます。

    病院ではもう待つしかないって
    思っていつも強行突破って
    感じだったので😭
    これからは、聞いてみようと思います🥺

    本当にありがとうございます😭

    • 10月5日
おさき

大変でしたね。

うちも待てない子で。
小児科は少し遠いけど、予約制で待ち時間少ないところにわざわざ通ってます。
近くの薬局はドライブスルーがあり、車で待たせてもらえるのでラクです。
前、薬剤師さんの説明聞いていたら、勝手に外出そうになったので💦

個人的にはその眼科さんからしたら迷惑だったかもだけど、早く終わって良かったくらいに思っておけばいいや…ですが、あまりにも淡々とされるとこちらが気にしちゃいますよね💦

とりあえず無事に病院終わるのが1番ですけどね。

  • ねんねん

    ねんねん

    ドライブスルーとっても良いですね😭✨
    車の中だったら、どんだけ
    癇癪起こされても
    周りの目気にならないので
    本当に良いです、、、
    とにかく周りの目が気になります😭

    ほんと病院が無事終わると
    どっと開放感がきます😂

    • 10月5日
  • おさき

    おさき


    メッツ薬局というところがドライブスルーでした。もっとドライブスルーの薬局増えたら良いのですけど。


    今はドライブスルーまでいかなくても、処方箋を送信すれば、お薬できた段階で通知来る薬局さんも多いです。ので車内で待てます。患者さん多い時って、なかなか薬出来上がらないので待ち時間増えますから大変ですよね。


    ちょっとずつ負担減らせたら良いですね。

    そういえば、目だったら小児科でもお薬もらえる場合もあるので、大変な眼科(めちゃ混んでますよね)にいかなくてもいいようにするのもアリかなと思いました。
    小児科に問い合わせた方が安心かもです。お薬くれるところとくれないところがありました😅症状によるのかもですが、くれないところにわざわざ行く必要ないですし。

    • 10月6日