※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

大人のイライラ対処法について知りたいです。泣きすぎて引きつけになることもあるので、10分離れる方法は怖いです。泣き声を聞き続けるのも限界です。

なにしても泣き止まなくてイライラしたときどのように対処されてますか?
赤ちゃんを泣き止ませる方法ではなく、大人側の対処法を知りたいです

厚生労働省のガイドでは10分ほど安全な場所に置いて離れてもいいとありますが、この間泣きすぎて引きつけ?のような感じになり苦しそうだったので怖くてできません💦

かといってずっとギャン泣きを側で聞いているのも限界なのでみなさんの知恵をお借りしたいです🙏

コメント

のん

暖かいお茶飲んで少しフーっとする、イヤホンするといくらか楽になるかと😭✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イヤホン作戦ありですね!!
    温かい飲み物も落ち着きそうなのでやってみます☺️
    ありがとうございます♡

    • 10月5日
はじめてのママリ

ずっとギャン泣き本当にしんどいですよね。毎日ご苦労様です。😭
私は本当にきつい時は一緒に泣いたりしてました😭
散歩とかもどうですか?
お母さんの気持ちもリフレッシュ出来ますし、外いくと泣き止むって結構多い気がします🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹
    私も昨日一緒に泣いてしまって、、今も私の方が泣き出しそうです💦
    確かに外に出ると泣き止みます!また家に入ると泣くんですけど💦笑
    散歩の頻度や時間増やしてみます🙏

    • 10月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たまにですけど、私が泣くと娘がなんで泣いてるの?と不思議そうに見てきて泣き止んだりしてました🤣

    わかりますわかります💦私の娘も散歩中だけいい子でした😭
    散歩の時だけでもリフレッシュしてみてください🥺

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!やってみます!!

    少しの間でも泣き止んでくれたら気持ち違いますもんね💦ありがとうございます🥹

    • 10月5日
ママリ

音楽かけてリラックスする!
あとはYouTubeでディズニーパレードみてテンション上げてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    音楽に負けないレベルのギャン泣きなのですが😂
    でも親がテンション上げるの大事かもですね!!

    • 10月5日
deleted user

置くと泣く時は、抱っこして、無心になってイヤホンで好きな音楽聴いてしばらくリフレッシュとかやります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!抱っこしても泣く時も同じ感じですか?😭

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

抱っこでお外行ってみたりベランダ行ったり、いろんなお部屋いったりしてました👶
玄関の外で抱っこしながら座ってたり、公園のベンチに座ってたりとかも😂

私も泣いてる時に離れるのは怖くて出来なかったです💦

ショッピングモールにいると、
あまり泣かなかったので、
オープンの時間から、夕方くらいまでずーっとイオンとかに行ったりもしてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お散歩は気分転換にもなるしありですね💡

    離れるの怖いですよね💦
    ショッピングモール思いつかなかったです!

    • 10月5日