※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義理実家からの家に関する質問が多く、少し困惑しています。自分が住むわけではないのに、詳細を聞かれることに疑問を感じています。義理実家が苦手になった理由もあります。

義理実家に対してのモヤモヤ

最近家を買ったのですが、義理実家はとても色々質問してきます。
間取りとか場所とか、ここにした理由とか、、。
そこら辺はまぁ普通の質問だと思うのでなんとも思っていないのですが、
周りに何があるのか、同じ新築が建つのは何軒並ぶのか、隣人の家族構成、病院とかスーパーはあるのか、いつから家の購入を考えていたのか等々。
正直自分が住むわけじゃないのにそこまで聞かれるとはぁって思ってしまう自分がいます。
私が心狭いだけでしょうか?😇
2人目を出産してからどうも義理実家が苦手になってきているのもあります。(上の子を預けた時に、前に食べさせないで欲しいお菓子をママに内緒ねって言って食べさせたことがあり、その件で信用できなくなってしまいました、、)

コメント

はじめてのママリ

根本に苦手意識があるので、何されてもモヤモヤしません…?!
心狭くなんてないです😇
私も同じ立場であれば「うるせぇよ」って思ってしまいます😂
私も義実家が苦手です…✋🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!!多分友達に聞かれたらそんな気にすることないはずなのに、苦手意識があってちょっと質問されてもモヤモヤしちゃいます😶‍🌫️

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

周りの家のことまで聞いてくるのは異常ですね😱
もう尋問レベルの質問だと思います🥶

そんなこと自分の息子に聞けば良くない?って思います😇

全然心狭くないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りの家とかどんなのとか私も知らんって感じです😇笑
    元々なんでこんなこと聞いてくるの?って感じのタイプの人たちなので面倒だなって思ってしまいます😅

    • 5月10日