5歳の娘がわがままで帰りたがらず、周囲の目が気になり困っています。どう対処すれば良いでしょうか。
みなさんなら、その親と子供がいる前で自分の子になんて言いますか?
5歳の娘がいます。わがままで言う通りにならないと怒る、泣きます。
おかしやYouTubeで釣っても無理です。
1 ◯◯ちゃんちに行きたいと言い出す。
2 一緒に帰れないのに◯◯ちゃんと帰りたいと言い出す。
私が理由を話しても聞く耳たてず、怒り泣き散らしながら強制的に帰宅させます。
近所迷惑だし、周りのママからの視線、その対象親子の目の前での説得がだんだん恥ずかしくなってくるというか、精神的にやられてます😔
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ
無理なもんは無理!迷惑!と引きずって帰ります!
もたもたしてたら関わりたくないと思われるのではっきりキッパリが重要です😂😂
ママリ
今日は無理だからまた今度ね!と伝えます。
聞かないなら強制的に連れていくしかないのでそれでいいと思いますよ!
相手のママはあえて何も言わずに見てるだけですか?
-
はじめてのママリ🔰
強制的でいいんですよね😂
ママによります!
優しいママは理由を話してごめんねと言ってくれて、私の力不足で逆にそこまでさせてしまうことに申し訳ない気持ちでいっぱいになっちゃうんです。
ありがとうございます😭- 8月24日
ママリ
無理やり帰るしかないですね。
うちはとことん徹底してたからそんなことになりませんが、そうやって感情思い切り出せるのも子供のうちだけだし、それでもいいなぁと思ってみてます。
-
はじめてのママリ🔰
徹底されてたんですね!
見習いたいくらいです!
ありがとうございます😭- 8月24日
はじめてのママリ🔰
5歳がいます!
そうならないように
家を出発する前とか、事前に説明&お約束するようにしてます🥹
-
はじめてのママリ🔰
事前に言い聞かせもしてるんですが、難しいです😔自分の気持ちが強すぎて。
ありがとうございます😭- 8月24日
はじめてのママリ🔰
キッパリ重要ですよね😂
それもいつか笑って話せるようになるかなと思いながら耐えるしかないですね💦
ありがとうございます😭