※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子の発語が遅いため、幼稚園系こども園と保育園どちらがいいか悩んでいます。医師は発達障害を否定。療育も検討中。どちらの園が適しているでしょうか。

【幼稚園系こども園と保育園、発語促進について】

3歳になっても単語が10個も出ない息子。
幼稚園系こども園とのびのびした保育園、どちらの方が発語が促されると思いますか?
小学校の練習として、こども園で過ごすか、
それとも保育園に応募するか悩んでます。

親としては発達障害なども疑いましたが、保育園の先生や小児科の先生は、言葉が遅いだけだと思う、とのこと。
少し様子を見ていくことになっています。
必要があれば、療育なども勿論並行して通いたいですが…

どちらの園でも大差ないですかね?



コメント

あーちゃん

娘も言葉が遅かったですが、幼稚園(のびのび幼稚園です)に入ってから歌やお友達との会話や関わりの中で言葉が増えていきましたよ!
最初は自分の気持を伝えられずただ一人でしくしく泣いていたようです😂
幼稚園だからとか保育園だからというよりは、子供に雰囲気などどちらが合っているかも大事かと思います!
カリキュラムがしっかり決まっている幼稚園は娘には向いていなかったと思うので、のびのびした幼稚園で良かったなと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね、やはりその子に合っているか否かですよね💦

    娘さん、最初は辛い時もあったでしょうが頑張ったのですね💖素晴らしいです^^

    • 10月5日