※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パルヒコ
家族・旦那

【旦那との関係について悩んでいます】旦那について…普段は優しい家事育…

【旦那との関係について悩んでいます】

旦那について…
普段は優しい家事育児もする、まじめです。
しかし
口数が少なすぎて会話がかなり少ない、セックスレス3年、スキンシップなし、最近同じ部屋にいても距離を取られる
が苦痛で寂しいです。なのに私は旦那のことが生理的に無理かもしれません。
触れられたくないと思ってしまいます。
来週実家に息子と長期帰省する予定ですがLINEで伝えようとは思います。
離婚は正直迷ってます。
これって既に破綻してますかね?

コメント

ママリさん

旦那さまと話し合いはされないんですか?
お互い距離がある感じがずっとって感じですかね💦

  • パルヒコ

    パルヒコ

    話し合いというかその場で私独り言言ってるみたいやねんけど、聞いてる?、とかなんでいつも返事もしてくれんの?とか言ったりしてたんですけど、その時は笑いながらごめんってー、と言われ、最近そんなこと言うことすら出来なくなってしまい、常に気を遣うというか触れる話すことも面白くない、したいと思わないという考えになり、触れるなんて特に気持ち悪いとまで思ってきてます。。
    子どもが生まれてからずっと距離があります。

    • 10月5日
  • ママリさん

    ママリさん

    仮面夫婦みたいになってるってことですかね。
    旦那さんもなにかしら思ってることはありそうですけど。言うてこないんでしょうね。
    どっかで修復しない限り破綻しますね😢

    • 10月5日
  • パルヒコ

    パルヒコ

    その通りです。
    旦那は思ってることがあっても私から聞かない限り言わないです。
    なので直接言えなくなった今、実家に帰省したタイミングでLINEで話し合おうと思います。
    一度触れるのが気持ち悪いと思うと修復って難しいですよね…💦

    • 10月5日
ともマル

私の旦那も真面目、家事育児もしてくれます。
会話は私や息子が話せば話すって感じです。

産後レスで2人目も諦めてます。
旦那から求められず、こちらから誘っても乗り気でないことが多く、私が諦めました。
何回か話し合いましたが。

長期帰省されるのって離婚考えてるからってことですか?

  • パルヒコ

    パルヒコ

    話し合いしても改善されなかったんですか?
    私も何度もこちらから話題振ったり盛り上げたり明るく振る舞ってきたんですけど力尽きました…
    もぅため息しか出なくて…

    帰省するのは父が病で手術することになりそのタイミングで母も遠方の祖母の家に行かなければならず
    父のお世話も兼ねて息子と行こうと思ってます。
    このタイミングで直接言えなくなったことをLINEで話そうと思いました。
    もちろん離婚ワードは出します。
    相手の出方次第で離婚も確定しますね。
    実家の両親には報告してます、一応気分転換してみてって感じで両親は私の意向を受け入れてくれてます。

    • 10月5日
  • ともマル

    ともマル

    なかなか改善されません。
    なので諦めたらスッキリです。
    私は離婚しようとまでは思ってないのでこのままです。

    一旦気分転換で実家に戻られて、旦那さんと話し合ってください。

    • 10月5日
ママリ

似たような状況です。
私も今セックスレスが原因で離婚したいと思ってます。

話し合いは何度もこちらから持ちかけました。それでもレスの状況は改善せず時が経つだけって感じです。

レスや話し合いに応じてくれない以外の嫌な所はないのでなかなか離婚に踏み切れません💦

辛いですよね。。

  • パルヒコ

    パルヒコ

    同じ状況だったんですね。。
    離婚するとなると色々と覚悟がいりますが、養育費しっかり払ってもらうのと頼れる人や場所があればなんとかやっていける気はします。
    そして自由になれば新しい人だって気兼ねなく出逢えますし、今が一番若いときと言い聞かせて
    そして子どもが小さいうちにってのも覚悟の一つですね。。
    私は来週辺りから実家にとりあえず帰ります。
    実は最近初めて自由時間もらって友達に会いに行ってきました!
    それも男友達です。
    色々話し聞いてもらって改めて今の環境は良くないんだなぁと思いましたよ。
    友達はよくしゃべる人なので旦那とは間反対な人です。
    やはり会話がたくさんあって愛情表現してくれる人ってたくさんいる話しを聞いて前に進もうと思えました。
    子どものことですが、血のつながりにこだわるより育てる人が違えど協力的かつ愛情あって我が子のように接してくれるそんな人に育てられたほうが幸せであり立派に成長するってのもなんか納得しました。
    その友達とはどうこうなるつもりはないですが、昔のように❌がつくのはダメという時代ではなく離婚は人生のただの通過点にすぎないってことだと思います。
    なので嫌と思えば離れてお互い必要ならまた自然に戻ることもできます。
    一度きりの人生、楽しい日々を過ごしたい!そう今は思います😊
    ママさんも悩んでるってことは
    きっと失礼ながらに私と同じタイプなのかなーとお察ししますが、そうであれば諦めずに前に進んで欲しいです。
    女の人は母になっても女を捨てないほうが美容にも健康にも心にも良いと思います😭

    • 10月6日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😢
    旦那さんとは別居について何か話されましたか??
    うちの旦那は私が悩んでる時はほったらかして、実家に帰ったら話しようとか好きだとか言ってきます。
    それでまた戻っての繰り返しです。

    旦那は子供と離れたくないので私と離婚はしないし別居も拒否です。

    • 10月6日
  • パルヒコ

    パルヒコ

    まだ離婚も別居も話してません。
    父の介護を理由に帰るってことは、伝えてます。
    なので突然LINEで言うことになりますね。。
    でも先程の出来事ですがインスタントのスタバのキャラメルラテ作って飲んだら美味しくて、これめっちゃ美味しいねんけど!って試しに声かけたら顔パッと見て無視、そして無言でタバコ吸いに部屋から出て行きました。虚しいです…笑

    好きでも思いやりなかったらダメですよ。虚しいだけです。きっとうちの旦那もそのパターンになると思います。
    でもやはりシコリになってるのは改善しない限りずーっと残りますし、私は諦めたくないです。子どもが自立した後なんて遅すぎる…
    きっと後悔しますよ。
    子どもも1人の人間。私も1人の人間。幸せになる権利はありますし、同じ考えの方と一緒になれることも離婚すれば可能ですし、まだ子ども1人だとなんとかできると思ってます。
    旦那さんのために生きてるのは家政婦みたいなものですよ。
    なんらやってること変わらないです。
    夫婦だからこそ愛し合うことを忘れたくないです😭

    • 10月6日
  • ママリ

    ママリ

    数日考えましたが、私も離婚しようと思います😊

    レス以外にしても話し合いに耳を貸さない、なにもせず子供よりも先に寝る、思いやりがない、そんな男にこの若い時を取られるなんて耐えられません。

    離婚したら頼れる人もいないですが、娘と2人なら幸せになれると思います🥰

    • 10月10日
  • パルヒコ

    パルヒコ

    そうなんですね。
    でも本当にコミュニケーション、スキンシップ、思いやりは必要不可欠です…
    そして夫婦間は精神的な支え合いも必要不可欠だと思います。
    例えば愛してる、いつもありがとう、子ども預けて2人でどっか行きたいね
    とかとか

    離婚って一番金銭面が心配ですが、それ以外で不安てないように思うのも旦那としての必要性も感じてないからかなーとか思います。
    家事育児なんて誰でも代わりにできますしね。
    思いやりが本当欠けてると誰といても耐えがたいものです。。

    前に進みましょ😊

    • 10月10日
  • ママリ

    ママリ

    それすごいわかります。離婚に対しての不安は金銭面のみです😅

    はい、頑張りましょうね🥰

    • 10月10日