※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
荒地の魔女
お仕事

上司のお宅に1週間子供を預けるのは悩ましい状況です。

上司のお宅に1週間子供を預けるのは非常識でしょうか?

現在、実家暮らしのシングルマザーです。
今月末に1週間仕事の関係でヨーロッパに行きます。

2ヶ月前からヨーロッパ行きが決まっており、
その間実家の両親に預ける予定でした。

両親も賛成してくれ、頑張ってねと言ってくれたので会社にヨーロッパに行ける旨を伝えチケットやホテルの手配をして貰いましたが、2週間ほど前から両親からの金銭的要求が強くなりそれを断るとヨーロッパの間面倒はみないと言い出し
他にも仕事に支障が出るほど嫌がらせをする様になってきました。

上司にも状況を説明しヨーロッパに行けなくなってしまった旨を伝えると、上司が会社の幹部には僕から伝えるからと言ってくださいましたが、今朝その上司から相談があると言われ、話をしていると、ヨーロッパの間僕の家で息子を預かるっていうのはどうかな?と提案を受けました。

上司のお宅は年長さんと小学四年生の息子さんがいて、
会社の集まりで何度か面識はあります。
上司の奥様が発案して下さったらしく、頼るところがないなら甘えておいでと言って下さっているみたいです。

私としてはヨーロッパに行けるようになることは嬉しいのですが
その反面うちの息子は偏食でまだ夜泣きもあるので、
1週間も家族以外の誰かに預けて大丈夫なのかと心配です。

会社でやっとつかんだチャンスなので離したく無い気持ちもありますが、1週間も人に預けて行くべきなのか正直わかりません。

なので、とりあえず上司のお宅に1週間子供を預ける事が非常識であるか否かについてみなさんの意見をお聞かせください。

コメント

のん

何かあった場合、責任取れませんよね。。
また1歳の子を親族では無い他人に預けるのは心配すぎます。
普段接してない1歳児をいきなり世話すると言っても不可能かと🤦‍♀️
(夜泣きや偏食はママしか対応不可能かなと)

何よりお子さんの気持ちを考えると一週間知らないお宅に残さるのが一番可哀想だと思います。。

はじめてのママリ🔰

最初の文章(上司のお宅に1週間子供を預ける)をみると非常識だなと思ってしまいましたが、

私も技術職をしており自分の仕事のチャンスを広げるという意味で子供を預けることに迷いがあるという状況がとても共感できました。

仕事を任せてもらえる状況はご自身が頑張ったからでもあると思いますし、ここで何も手を打たずに諦めてしまうと人生後悔してしまうかもしれません。

もちろん、子供が優先だとは思います。
自分の両親にも助けてもらえない状況ですので、本来なら諦めるべきかと思いますが
上司が協力してくれるのであれば、

お試しで1日お泊まりをさせてもらう。
夕食など一緒に食べる時間を作ってもらう。
など事前に双方に慣れてもらう時間を作ってもらう。など出来れば、また結果が違うかもしれないですよね?

お試し期間が大丈夫そうであればお母さんも安心でしょうし、やっぱり息子と離れるのは早かったと分かれば後悔も少ないのでは?と思いました。

何かあった時…は、おばあちゃんに預けても起こるかもしれませんし…

どちらが正解かは分かりませんが、
後悔のない選択が出来ることを願っています。

はじめてのママリ🔰

私なら諦めます。
せめて数日近場の国内なら考えますが、ヨーロッパとは万が一何かあったら間に合いませんよね💦
まだ2歳になってないなら尚更可哀想かな…
時期的にも環境の変化もあり途中で熱を出すかもしれないし💦
上司さんからの提案だし、特別非常識ではないのかもしれませんが、私ならやっぱり子供自体が心配なのでなしです💦

あおあお。

私なら、乳児院のショートステイを使います。

うーん、私ならほぼ面識のない他人の家に夜泣きがある子を1週間預けれません😭😭🌀

れ♡

非常識であるかどうかは分かりませんが、私なら預けないです💦

4歳5歳の子ならまだ大丈夫かもしれませんが、まだ年齢が小さいといろいろ迷惑をかけることもあるだろし、私は預けられないです😓😓

いちごちゃん

反対意見が多いと思いますが、この先今の職場で長い期間働く考えがあるなら、私はありなのかなと思います。
面談ではないですが、奥様とお会いして、お子さんの状況など話して、2人が納得しての話ならいいと思います。

はじめてのママリ🔰

そう言ってくれるのは嬉しいですが、私なら預けきれないです💦
非常識かどうかはわかりませんが、何かあったとき絶対後悔する、2歳前ですし相手に迷惑かける、そしと子どもが1番寂しいし心細いと思います😢

ママリ

いくら上司とは言え、他人に小さな子を預ける事はできません😢
2歳前だとママがいないと一番寂しい時だと思います💦
心配で私なら絶対無理です‼️
仕事でのチャンスだとしても、子供に寂しい思いをさせてまでスキルアップはしたくないです🤔

はじめてのママリ🔰

上司からのお話なので非常識にはならないと思いますが私なら預けないですね!
2児のママで子育て経験があるっていってもプロでもないですしボランティアで預かるので何かあった時も責任が取れません。
その上何があってもすぐにかけつけられない距離なのとお子さんが全く知らない環境で1週間って言うのは流石に可哀想ですね。
相手側のお子さんも大きいとはいえ知らないお子さんが1週間もいたら気疲れすると思います。

今回は諦めるかどうしても預けるならお金はかかってもしっかりとした専門の方がいて何かあってもすぐ対応してもらえるところにしますね。

deleted user

上司からそう言ってくれたなら非常識ではないと思いますが、現実的かどうかは事前に奥さんと話をしたりプレお泊りさせるなどは必要かなと思います!

もーち

ヨーロッパまで時間があるなら
何度か向こうの子どもたちや奥さんと交流をしてみては?

非常識か非常識ではないかと聞かれれば内容的には上司からの提案ですし非常識ではないですが小さいですしすぐ帰れる距離でもないですし入院するレベルの怪我などしたらとか怖いですよね💦