※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるのゆり
子育て・グッズ

小学校低学年のお子さんがいる方へ、お弁当箱のサイズについての相談です。新しいお弁当箱を買うか迷っていて、100均でもいいかなと思っているけど、食洗機使えないものが多いです。

小学校低学年のお子さんがいらっしゃる方!

お弁当箱のサイズはどれぐらいのものを使ってますか?


幼稚園の時に使っていたものはもう小さそうで、今度遠足があるので新しく購入しようか迷っていますが、おにぎりだけ別で持たせるのもありなのかな?とも思ったり🤔

小学校に入って毎日給食なのでお弁当楽しみにしていてくれていますが、お弁当箱が小さそうだから買いたいけど、年に1度か2度しか使わないのに、買うのもなーと迷ってます😅
100均でもカワイイのたくさんあるから、100均でもいいかなと思ったのですが100均のお弁当箱って食洗機使えないものばかりですよね😭

コメント

はじめてのママリ🔰

450のお弁当箱使ってます。

100均のも持ってますが、小さいし、使い勝手悪くて結局あまり使ってません。

  • はるのゆり

    はるのゆり

    コメントありがとうございます✨

    どちらも持っていらっしゃるのですね✨

    使い勝手悪いなら、ちゃんとしたの買うほうがよさそうですね😁
    ありがとうございます😊

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

450mlのお弁当箱におかず詰め込んで、
おにぎりは別で持たせてます🍙✨️
お弁当箱もしまむらで900円くらいで買えました😊

  • はるのゆり

    はるのゆり

    コメントありがとうございます✨

    450でおにぎり別なのですね✨よく食べる方ですか?

    しまむらだと安いんですかね😆近くにあるので見に行ってみます✨

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく食べます😭おにぎり2個とまた別のタッパーにフルーツポンチも入れてますが、
    足りなかったって毎回言われます🥲

    しまむら安いですよー😆
    同じやつがビレバン?かイオンで+300円くらいで売ってました😂

    • 10月4日
  • はるのゆり

    はるのゆり

    そうなんですね!
    そしたらそろそろそのお弁当箱も卒業かもしれないって事ですね💦
    うちもわりと食べるのですが、遠足とかなると食べるの遅いので450でも大丈夫そうかもなのでとっても参考になりました!ありがとうございます✨

    • 10月5日