![シホ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の赤ちゃんが寝つきが悪く、昼と夜しかまともに寝ないことで成長に心配があります。1ヶ月検診で相談予定です。
【生後1ヶ月の赤ちゃんの睡眠についての悩み】
こんにちは
生後1ヶ月の赤ちゃんがいます
退院したては、よく寝てくれてたんですけど
最近置いてると泣くように、、
抱っこすればすぐ泣き止みすぐ寝ます
置くと、5分足らずで目が覚めなきます、、
置いて1人で機嫌がいい時間はほぼありません、、
上の子の昼寝時間と夜は寝てくれます。
上の子が遊ぶ音がうるさいからかな?と思ったりもしたのですが、
上の子を祖母に預けていない時も
同じく午前中と夕方は静かでも起きてしまいます
この頃の月齢って、基本寝てると思うのに
昼と夜しかまともに寝ないので
成長に心配もあります、、
これぐらいの睡眠でも大丈夫なんですかね?
もうすぐ1ヶ月検診あるので、相談しようと思いますが、どうなんでしょうか?m(_ _)m
- シホ(1歳5ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![りっちぇる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっちぇる
うちも同じです🥲
1人では寝ないし、お腹はいっぱいのはずなのに置いたら泣くし…機嫌の良いときなどほぼありません!
上の子達にはなかったことでびっくりですが…
トータル睡眠時間は11時間〜13時間くらいです!
![ハハ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハハ
うちもそんな感じですよ⭐️
夜は2時間毎に起きておっぱい飲みます。
午前中1時間を2回
昼過ぎに1時間、夕方2時間ねて21時頃から2時間毎のおっぱい始まりますトータル13時間くらいなのかなーって感じです!
-
シホ
同じ感じの方がいて安心しました🥲
あまり気にせず、過ごしたいと思います!寝てくれない時間は大変ですが、、💦- 10月4日
シホ
同じ方がいて安心しました🥲
同じく上の子は、お腹いっぱいになったら機嫌良くしてたんで、なんで?って思ってました💦
トータル時間も同じ感じです!