※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゴン太
妊娠・出産

母乳の授乳で、赤ちゃんが左右の乳首を交互に吸わない悩みです。お腹がいっぱいか分からず、授乳回数が多いです。どうすればいいでしょうか?

【母乳の授乳方法についての悩み】

母乳育児がわからなくて質問させて頂きます💦
入院中に「左の乳首が陥没乳首だから
右はしっかり吸えそうだから右で吸って
左は搾乳して」との事で今まで左は搾乳ばっかりしていました。
ふと、左で吸えるかもと思いしてみると、なんとか吸っている感じです。(痛いけど我慢出来るぐらい)
なので、どっちもであげようと思いしてみると、右だけ吸ってお腹がいっぱいなのか左を吸いません🖐🏻
すぐにまたお腹が減ったのか今度は左であげると右をすいません。
10〜20分したらまたお腹が減ったのか求めてきます。
これは、お腹がいっぱいじゃないですよね?
どうしたらいいでしょうか?
1人目が今の時期には完ミだったのでわからなくて、、
母乳はどれだけ飲ましてもいいと病院で聞いたのでお腹が減ったら随時あげてます。
なので、1日の授乳が10〜多くて15回の時もあります。

コメント

ママリ

両側陥没で、上の子は授乳ストレスから生後2週間で完ミ、
下の子はすこし心の余裕があったため母乳にこだわりはなかったですが、完母にチャレンジして、結局1歳3ヶ月まで母乳で育てることができました。

自分は両側だったので参考になるかわかりませんが、3時間おきのタイミングはしっかり飲める方から、それ以外のタイミングはうまく吸えない方から飲ませていました!

授乳回数は15回は当たり前でした!下手したら20回とか言っていたかもしれません!

  • ゴン太

    ゴン太


    コメントありがとうございます😊
    私も全く一緒で余裕が出てきたので完母ではないですが9割ぐらいが母乳です😊
    病院で10回こえたら母乳が足りてないって言われのでダメなのかな〜と思っていましたが安心しました😮‍💨❤️

    うまく飲めない方から飲ませていたら乳首しっかりしてきましたか?変わらずですか?また母乳の出はどうでしたか?

    • 10月4日
  • ママリ

    ママリ

    乳首は子供が乳輪をしっかり捉えてくれれば問題なく授乳できましたよ!授乳している期間は刺激すれば出てくるようにもなりました!

    母乳の出は結構いい方でしたが、子供が一度にたくさん飲めない子だったので、搾乳しておいて、乳首が限界の時や夜間寝不足で本当にしんどい時は搾乳を哺乳瓶であげたりもしていました!

    • 10月4日
  • ゴン太

    ゴン太


    詳しく教えて頂きありがとうございます😊
    私もそのようにやっていこうと思います😊
    ありがとうございます😊❤️

    • 10月4日