※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那が弱音を漏らし、不安を感じている女性。結婚生活に疑問を抱き、旦那との関係に悩んでいる。自己嫌悪やうつの兆候も。自分の強さや相手への思いを考える。

何でも言われないと順序付けて物事考えられない、 
まして仕事なくなるかもしれない、
家買うのも不安で借金背負うのが怖いという 
弱音を見せて甘えてくるばかりの旦那..
タイプが合う合わないはあるんでしょうが
さすがにいつも夢も諦めて(結婚式もなくなり
初めから宗教問題で悩まされたりいつも
泣くことが多かったです)
女としての幸せがなにあるんだろう?
保証はどこにあるんだろう?

そんなふうに思ってしまったら
もう付き合い続けていけないですよね。

離婚されたら嫌だオーラで
言うことも変えてくる旦那に
信用ができなくなってきました(泣)

なんか支離滅裂なんです、言うことも
その場しのぎっていうか💦

酒もタバコもなく浮気もしないし
優しいのはありますが
優しいというか甘え?なんでしょうか。。

皆さんなら不安ってなりますか、

それとも私が働くからなんも気にしない!
賃貸でもいい!
とかって思いますか?

私が後者タイプなら
うまくいくのかな、、きっと😢

私がしっかりしないと、
が多くて、さすがに疲れてきちゃいました🥲

気づいたらうつ度チェックとか
してしまってます🤢

自分が弱いのか?
なんなんだろうと自己嫌悪にもなってきました

結局そこに相手を想う気持ちが
あるかないか、なんですかね

私の忍耐力が足りないのかな🥲

コメント

👶😊💕

家買うの不安でマイホームも前向きに検討してくれませんでした、うちの旦那😅
結局私のゴリ押しとアパートの人との隣人トラブル➕コロナでマイホーム検討に至りました笑
今はマイホームに住んでます。

クレカも数年前まで使いたがらなかったのに今ではほぼクレカです💦
なにかきっかけがあれば変わるのかな?とも思います💦
石橋を叩きすぎるくらい慎重なのかもしれないですね😭
うちの旦那も割とそのタイプで、なにか最悪なことがあった時の対策を考えておかないと不安になるタイプです💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    なんかメッセ読んで
    いまほろりと涙が落ちました😢
    旦那さんも不安があったんですね😢
    そうですよね、組む側ってやはり
    男の責任も感じますもんね🥹
    でも結果今マイホームにも
    お住まいになられていると聞き
    👶☺💕さんよかったです🥹

    きっかけかぁ..

    私が口うるさすぎたんですかね(泣)

    なにか最悪なことがあった時の対策考えられるって、よくないですか?😢うち、それも考えられないんです💦(笑)全部私なんです🥹..(泣)
    気づかないし言わないから
    結局こっちが言って動いてしまって
    悪循環ですよね(泣)

    • 10月4日
ま

無理です。うちの旦那も心配性でなかなか踏み切れなかったりな場面が多く嫌になります。家に関しては子供が進学するにあたって安心できる拠点を置いた方がよいことをごり押ししました。あといまのままだと手狭だと。
今うちは2人目問題抱えてます。金銭的に不安な旦那となんとかなるっしょな私。あまりにも価値観が真逆なこともあるので嫌になりますね

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    無理です。のきっぱりに
    どこか私の心も、そうだよね
    とほっと一つ落ち着きました🥹💦(笑)
    でもお一人目の方もそうなのですが
    うちの旦那、金銭的に不安なのに
    それに気づくのが遅いんです(笑)
    採算、色んな家見て、ここなら
    買えるかなとか私にも気乗りさせておき
    私が経済的に仕事も大丈夫なの?
    というような話をしてから、
    やっぱり不安はある..かも..みたいな(笑)

    お二人目はこれから考えている感じですか?🥹
    私は最近、計画性のない旦那の仕業で二人目ができ、またそこで旦那の問題浮上して、泣いたりすることがあって、結果育たなくて、流産手術となりました..(泣)もうそれからメンタルも更にやばくて、という感じで😢

    • 10月4日
  • ま

    なるほど!お家は色々検討してみたんですね!人に心配されたりすると自分の気持ちが揺らいでしまうのうちのも一緒です笑
    家に関しては毎月の賃貸がいくらかかってるかにもよりますが、ローンのほうがやすかったりもするので

    • 10月4日
  • ま

    それを伝えるのと、いま子供エコ支援?的なやつで100万の補助が出たりするので、ごり押ししましょう☺️

    これからです。私は今生理来ちゃっててしょんぼりです😢お気持ちお察しいたします😔

    • 10月4日
deleted user

マイホーム旦那はゴリ押しで、私が躊躇してます😭😭
お金の不安もそうですが、別に賃貸でも困らないしなぁという感じです
子どもが小学生になれば考えたいなと思ってますが、家ってどんどん値上がりしてますよね😭

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ゴリ押し逞しい🥹(笑)
    私もそれぐらいがよかったです(笑)
    お金の不安は私も勿論、あります🥹
    でも旦那の大丈夫があれば
    ついていけるのにっていう女心
    私はありまして..
    賃貸でもいいのですが、
    私旦那がドライバーで..
    事故とかあってなにかあったら
    私行く末どこに住んでいいやらと
    そんな不安もありました(笑)
    息子に心配させるのも嫌だなぁとか..

    • 10月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    人間ないものねだりですね🥹
    私はどうにかなるやろう精神の旦那を見てもうちょっと数字をみたり現実的に考えてくれや、、と思うんです笑
    一時期はこの人には自分よりいい人がいるのでは?と思うことがあったり、違う人と結婚したらもっと幸せだっかなぁとか思うこともありました🤣

    ちゃんと考えられていてすごいです、それをゴリ押しして実際に家を見に行ってみたりとかはどうですか?
    私は実際に家を見に行ってみてめっちゃ欲しくなりました!!

    • 10月4日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    たしかにそうですね🥹
    誰と結婚してもそういう部分は
    出てくるんだろうけれどな..
    その悩む数が多くて(泣笑)

    数字を見たりはわかります🥹
    それに、違う人だったら
    なんて今も特にです。(笑)

    一回見に行ったんです🥹
    でも、散々行ったり物件見ていた後に
    会社に聞かなきゃいけないこと
    聞けてなくて、いまさら聞いてから
    結果、家買うのが不安になった..
    なんです(笑)
    だったら初めからそこなんで
    聞かないの?って..
    しかもそれを聞いたら!?って
    言ったのも私、気づいたのも私..🥹(笑)

    • 10月4日
ママリ

考えることを放棄してて無責任に思えますよね〜毒親持ちで押さえつけられて育った?

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    両親が宗教家で自由に育てたとは言われてますが、名前は抜いちゃダメルールがずっとあるし(脱会は許さない)結局親の言いなりになってきたのは大きいですね..結婚する前にも、脱会しろって私の親に言われたけれど、結局できなくて、こちらが折れました=⁠_⁠=その時も、旦那は強く言えなかったですね、親にも..

    私の親もわりと毒親ですが
    なんか家庭環境ってやっぱ
    大きいですよね(泣)

    • 10月4日