※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さんきょうだいママ
雑談・つぶやき

【2人目の育て方の違いについて】1人目と2人目で全然育て方?が違うんで…

【2人目の育て方の違いについて】

1人目と2人目で全然育て方?が違うんですが
そんなもんですよね?笑


1人目の時は色々きちんとしないといけないのかなと

妊娠の時から毎日欠かさず葉酸をサプリで摂取していたり
カフェイン気にしてコーラですら飲まなかったり

産まれてからも
卵アレなのもあって、
1歳半すぎてからも
外食はうどんのみ
BF持ち歩いてあげてました

今2人目が1歳2ヶ月ですが
大人と同じ味付けのものあげてますし

お義母さんも気にしなかった人なのか
ミスド食べさせたりしていました

多分1人目なら発狂してるかも😅


一応は塩分気にしてますが
保育園行っていて色々食べてるみたいですし

1人目は散らかるのが嫌で
1人でできるまで食べさせてましたが
2人目は保育園もあって、自分でしたがるので
掴み食べさせたり


食べ物のことばかりですが
3人目もいるので細かく気にしてられなくて💦

きちんとしている人を見かけるたびに
やっぱダメなのかなーと少し気になったりしてます笑

皆さんどうですか

コメント

お鶴

私も1人目の時葉酸サプリ飲んでました☺️
下の子のご飯は大人と一緒です😅辛すぎるものはあげてませんが、コンビニおにぎりとか1歳になる前からあげました💦

  • さんきょうだいママ

    さんきょうだいママ

    ありがとうございます!
    飲みますよね!2人目になってから全然飲んでなくて😂
    気にせずあげますよね!
    上の子が食べてるの見てたら欲しがりますし…

    • 10月4日
おそま

4人ですが
どんどん雑に?適当に?なってます🤣

でもこれも
この程度ならどーもない!と
1番この子達を見ている私が判断した上のことなので
結局最善でしょ?と開き直ってます🤣🙏笑

一人目だけを育てていた自分よりも
ずっと心の余裕があるから
不思議ですよね🤔

育児はまぁいっか!と思えるかどうかで自分の心が守れるかが決まると思っています。
毎日適当に楽しく笑って過ごせればいいですよね😂笑

本人何食べて育ったかなんて
覚えてないですもん🤣🤣

  • さんきょうだいママ

    さんきょうだいママ

    ありがとうございます!
    分かります笑
    3人目は、より一層適当になってきてます😅
    ほんとに、健康に生きていたらそれでいいかな的な笑

    • 10月4日
ままん

どんどん適当になってます😂
3人いて1番下が1歳8ヶ月ですがチョコレートとかあげちゃってます。。反省しますが、量は少しだし、歯磨きちゃんとするし、、と言い聞かせてます😂上の子が食べてるのを見てやっぱり欲しがって毎回泣くからこっちもしんどいです😭
この間同じ月齢の子を持つ友人がちょっとだけ中が赤いお肉(牛カルビ)を避けているのを見て、あれくらいもダメだったっけ?!ってなり反省しました😭

  • さんきょうだいママ

    さんきょうだいママ

    ありがとうございます!
    ですよね笑
    欲しがりますし!
    保健師さんに下の子はお菓子とかデビュー早いから気をつけてねと言われ、その通りになってます😂
    ご友人がきっちりされていたら気になりますよね💦

    • 10月4日
オリ𓅿𓅿𓅿

子どもは2人ですが、下の子のことは、ま!大丈夫か!って、なっていろいろ早くなってます😅😅

上に子どもがいると、一対一じゃないし難しいですよね😅

私自身、4人きょうだいですが、母は下になるにつれて、まっ!いっか!精神になると言ってました🤣

  • さんきょうだいママ

    さんきょうだいママ

    ありがとうございます!
    ですよね!色々すっ飛ばして
    お粥もいきなり普通のご飯になったりしました😅
    難しいですよね〜!ずっと見てられないですし…
    やはりそうですよね笑
    気にしてたら身がもたない😂

    • 10月4日