 
      
      
    コメント
 
            あにこ⛄ガチダ部
実母だからこそってとこがあります。
私も実母、めんどくさいです(笑)
子どものことは義母の方が話しやすいです😂
 
      
      
     
            あにこ⛄ガチダ部
実母だからこそってとこがあります。
私も実母、めんどくさいです(笑)
子どものことは義母の方が話しやすいです😂
「雑談・つぶやき」に関する質問
 
            毎日怒涛すぎて『レス』3ヶ月目。 私は別に気にしてない(気にしてないどころか仕事と毎日の家事育児でヘトヘト)のだが、旦那はもう諦めてるらしい。 というよりも、私が今原因不明の湿疹が下半身に集中していてとてもじ…
 
            毎日定時で帰ってくる夫。 家の事を考えてと言うけど、その割になにも手伝ってくれないのはなんで? 早く帰ってきても子供達とお風呂に入って、出来上がったご飯を食べながら晩酌。 その間ご飯はキッチンで立ち食い、お…
 
            妊娠中のメンタルの弱さがきつい。。 2歳の娘の育児。時短とは言え精神的にも身体的にもきつい営業。そして2人目の妊娠中という身体への負担。 夫が夜勤の為、娘のお迎えだけ夫にお願いして、仕事から帰ってきたら休む暇…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
紫蘇紅茶🔰
そうなんですね。
実母めんどくさいですよねー
陣痛室に凸したいようで、個人的にやめて欲しい気持ちがちょっとあるんですよね💦
心配だからっていう理由もありそうなのでどう断ろうか悩んでますね(。´xω×)
義母と話しやすいのは羨ましいです。私は義母とうまく話せなくてお互い距離置いてるので💦💦
あにこ⛄ガチダ部
難しいですね😣
心配してくれる気持ちもありがたいけど陣痛室に来たからってなにかできる訳じゃないし😅
私は夜中出産だったのですが実家へ電話したら車で飛んできましたね😂
その時は分娩台に乗ってたので中に入ってくることはなかったですが陣痛待ちなら部屋に来てたと思います😂
紫蘇紅茶🔰
そうなんですよね。もし旦那もいてたら旦那が気をつかうから出てってとなりそうです。
そうだったのですね。やはり親って心配だから部屋に来たいってなりますよね|・ω・`)
里帰り出産で夜中はタクシーが動いてないから必然的に親に送ってもらう予定なのですが…。個人的に送るだけ送ってあとは頑張ってと送り出してくれるほうがありがたいなと思ってる自分もいてるのですよね…。
陣痛で苦しんでる時にフォローしてくれるといいけど、そうじゃなかった時は絶対嫌なので難しいなと|・ω・`)
たぶん、よくはしてくれると思うけど…。初めての陣痛でそんな姿を見せたくない自分もいてるので。