※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

同じ住宅街の男の子ばかりの友達と、年長娘が小学生になっても仲良く遊べるか心配です。皆さんはどう思いますか?

年長娘がいます。
同じ住宅街の同い年の子が男の子ばかりで
いつも保育園終わると仲良く遊んでいます。

小学生に上がってからも
遊ぶのかなぁと思いました。それとも急に遊ばなくなるとか…❓

みなさんどうですか❓

コメント

しまうま

わたしもやんちゃで男の子とばっかり遊んでいました!(おままごとより戦いごっこや仮面ライダーごっこが好きでした🤣)
小三くらいまでは男の子とも遊んでましたが、女友達ももちろん出来るのでその時々仲良い子と遊んでいましたよ☺️

はじめてのママリ🔰

入学後は、登校班もあってか、学年関係なく遊ぶようになりました。
なので、高学年の友達がほとんどです。
1年生のときでも仲良しは5年生だったり、3年生だったり。
ランドセルがないと思ったら、近所の公園で5年生と一緒に宿題やってたり。
6年生のランニングについていってたり。

男女関係なく、近所の子達と遊んでるというかんじです。