※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【旦那の育児参加についての私のイライラについて】多分私の旦那はすご…

【旦那の育児参加についての私のイライラについて】

多分私の旦那はすごく育児に参加してくれてる方だと思うのですが、私はイライラして怒ってしまってばっかりです
頑張ってると、思う方は客観的に旦那頑張ってる!!と言ってください(笑)

5時起きで週6力仕事
仕事帰宅後、子どもの風呂&寝かしつけ(時間に余裕がある日はご飯を食べさせる)
食器洗い+キッチンの片付け+ゴミ捨て
私が作ってなかったら次の日のお弁当作る

結婚してから飲み会行かない、結婚式の二次会も行かない
仕事から直帰
(独身時代はありえないぐらいクラブで遊んでました、、😮‍💨😮‍💨😮‍💨)

頑張ってるなーと思うんですがめちゃくちゃイライラしてしまいます

コメント

はじめてのママリ

やってくれてると思います✨
うちの旦那も同じ感じです😌
私の旦那も積極的にとてもやってくれてますがイライラはします😂
最近文句ばっかり言うねって言われます😇😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    文句ばっかり言うね(笑)私もシンプルになんでそんなに口悪いん?と言われました。他の旦那さんを見てるとやってくれてる方だと思うんですが家の中だと比較対象もなく旦那と向き合ってるって感じなのですぐイライラしてしまいます😭😭

    • 10月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    育児に関しては自分の子供なんだからやってよ!って思ってます笑
    それは旦那にも伝えてます笑
    やってくれてはいるけどイライラしますよね笑

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

頑張ってると思いますが自分の旦那に置き換えたらそのくらいしてくれやな困るわ!!!って気持ちになりますね笑

私だって週5正社員で働いて子供達のお迎え〜寝かしつけまではノンストップ、土日はワンオペでがんばってるからな???💢の気持ちになります。笑

我が家は洗い物、時間帯合えば下の子の寝かしつけ、リビング片付け、洗濯→乾燥機、保育園の準備くらいしかしてくれてません🙄笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね〜私もまだ保育園決まらず仕事復帰してませんが始まるとフルタイムなんで地獄です、、😇今は育児が私の仕事、家事は2人の仕事と思ってるんですが、仕事始まると育児も半々ぐらいにしてもらわないとしんどすぎます🙄

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半々に!と思いはありますが結局むりなんですよね🫠
    物理的にこちらのほうが家にいる時間長かったり、休むのは毎回こちらだったりでやはり家事も育児も負担大です。笑

    ご主人は朝6時起きで仕事も力仕事ってことなので、夜間は免除、ただし決めた家事は毎日毎してもらう!とかにしますかね!我が家なら笑

    • 10月3日