※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
へも
ココロ・悩み

年少息子が最近お友達を噛んでしまい、悩んでいます。息子がおもちゃを取られたことが原因で、運動会の総練習中に起きた出来事です。息子は初めての他害で、まだお友達と打ち解けていない状況です。療育と発達検査を予約していますが、他にできることがあるか相談したいです。

【年少息子の他害について、入園後に落ち着いていたが最近お友達を噛んでしまったことに悩んでいます】

年少の息子の他害についてです。

年少々から入園し、した側された側色々ありましたが、
ここ二、三ヶ月落ち着いてました😞
が、今週はお友達を噛んでしまったようです。

息子が持ってたおもちゃをお友達が触り、
それをおもちゃとられる!と思ってしまい噛んでしまったようです。
今日は運動会の総練習で疲れており、その中での出来事でした😣

いつもなら、先生たちも園の中でのことなので〜と
親から親に謝る事を指示されるとかは無かったんですが
(それでもこちらから聞くと名前教えてくれて、
会った時には一言謝ってました)
今回は会った時に一言伝えて頂ければ的なことを言われました😣

もちろん一言声はかけて謝るつもるですが、初めて
そう言う声かけをされたので、多分何か言ってたんだろうなと思います😔
もちろん噛んだ息子が悪いのはわかってます💦
そのお友達とのトラブルは聞く限り初めてです。

お友達は入園して1〜2ヶ月くらいの子で、
息子もまだ打ち解けてない部分もあります。


家でもしっかりお話ししましたが、
何か他にできることありますか?

色々敏感な部分があり、療育と発達検査は予約してます。

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら、、ですが、
一旦幼稚園を1日お休みして
パーっと遊びに連れてきます!!!
運動会の練習もあって疲れが溜まってしまっているのもあるのではないでしょうか?😢
本当は2.3日休ませたいですが、運動会があるんですもんね😣

  • へも

    へも


    コメントありがとうございます!
    それいいです!息子だけでお出かけしたいところなんですが…
    下の娘の手足口病うつっちゃいました😂🌀
    もしかすると今日体調も悪かったのもあったのかもしれません😭

    • 10月3日
はじめてのママリ

軽度自閉の息子も1度だけお友達を噛んでしまいました

担任が絵本を読んでくれた所息子だけが前に行ってその絵本を取って自分で見ようとした所、お友達に止められて噛んでしまったそうです
担任からは完全に園側の責任ですと言われ相手のお子さんは教えていただけませんでした💦

息子にも強く噛まないことを伝えて、担任の先生には事前に息子の障害の事をお話ししてあるので少し注意して様子を見てほしいと伝えました
その1度だけで後は噛んでないです