

ぽん
精神科でも心療内科でも大丈夫ですよ😊
ただ、予約が取りにくいと思うので、早めの予約をおすすめします!

はじめてのママリ🔰
市町村の子育て支援の窓口などもおススメです。
相談など受け付けているところありませんか?
そこから病院を紹介してもらうのもできると思いますよ!
お子さんは一歳の子お一人ですか?
娘さんに怒鳴ってしまうということでしたら、かなりいっぱいいっぱいですししんどいですよね…
ご家族に頼ったり、子供を預けて離れる時間を作って少し休まないとママもお子さんも旦那さんもみんなしんどいかなって思いました。
お薬なども良いかもしれませんが、ママが頑張りすぎなきゃいけない状況をどうにかするのが一番かなと思います💦
あきらめられることやめられることがあれば、小さなことでもやめてみてほしいです。
子供に怒鳴ってしまう辛さ分かります😭
どんどん自分が嫌いになっていきますよね…💦

さくら
毎日お疲れ様です。
私も2人目の時に
主人が単身赴任で
不安、ワンオペいろんなことが
重なり…
産後うつになりました💦
ママも疲れちゃいますよね💦
自分を責めてしまう。
その気持ちがあるのは
きっと優しさがあるからだと
思いますよ^^
今は疲れてしまって
気持ちに余裕がないと
思います。
わたしは保健師さんに
話を聞いてもらい
精神科すぐにいけるところを
案内してもらいました。
私の中ではなかなか
行きづらいイメージだったのですが
行ってみたらみんな
いろんな悩みがあるのかな…とか
結構イメージと違い。
ある意味行ってスッキリした
気持ちになれました。
旦那もそれで理解してくれた
部分もあり…出来ることは
してくれました。
母乳あげているなら
漢方などもあったりと
悩みなども聞いていただきました。
ママリさんが
少しでも💦
休まる場所が
できるといいのですが。
周りのサポートなど
沢山甘えてくださいね(^^)
コメント