

はじめてのママリ🔰
流行ってます。アデノが流行っていて、再検査で陽性だったパターンもありますよ。

3-613&7-113
長女が、学級閉鎖になったばかりです。同じクラスのママ友に用があって連絡したら、アデノで9月末から休んでるって言われました。熱が長引いたそうです。
-
ママリ
学級閉鎖多いようですね😖💦
アデノも熱が長引くんですね…- 10月3日
-
3-613&7-113
5日間下がらなかった、と聞いてます😰
- 10月3日
-
ママリ
長い…
子どもの病気って、長引いたり高熱出たりするものがたくさんあるんですね💦💦- 10月3日
-
3-613&7-113
本当、嫌ですよね😭
看病するのも大変ですし、苦しそうなの見てるのも辛いですし…。- 10月3日
-
ママリ
本当にイヤになります。。。
うちは上が5歳で下が1歳で、高確率で上の子の風邪がうつります😱
2人同時の看病がこんなに大変だなんて知りませんでした💦- 10月3日
-
3-613&7-113
うつらないかハラハラするのも辛いですけど、同時看病も辛いですよね😭(片方治ったら、もう片方発症の時差も辛いですけど)
- 10月3日
-
ママリ
本当そうですよね😱💦
上の7歳のお子さんはもうだいぶ免疫ついてる感じしますか??
うちの子は今年から年中入園で集団生活が始まったんですが、もう4月から必ず毎月熱出してて💦
こんな生活がいつまで続くのかと…🥲- 10月3日
-
3-613&7-113
長女は有り難いことに、あまり体調崩さない子です。7歳にして初胃腸炎やったり、中耳炎やったりしてます。
その代わり、次女は謎の発熱(15時とか)・翌日解熱があり😰看病に不慣れなので、オロオロしてます。- 10月3日
-
ママリ
そうなんですね💦
姉妹でも違うもんなんですね😣
オロオロしてしまいますよね💦
やっぱり免疫どうこうというよりは、その子の体質が大きいのかなぁ…- 10月4日
-
3-613&7-113
私自身が、5人兄弟ですが実弟1人が1番弱かった記憶あります。なので、個人差はあるかと。
- 10月4日

はる
先週はクラスで流行ってました。
息子もインフルコロナ陰性で丸4日熱が下がらず点滴入れて次の日やっと平熱にもどりました。肺の音に違和感があってレントゲン撮ると肺炎に近い感じでした💦咳ひどかったですが、飲み薬と気管支拡張テープで落ち着きました。あまり続くようなら再受診されてもいいかもです。採血で他の病気が見つかったこともあります。
-
ママリ
肺炎も怖いですよね💦
土曜と月曜に受診していますが、金曜になっても解熱していなければまた受診してみます💦
毎回5歳の子の体調不良から始まって必ず1歳の下の子にもうつり、何だかみんな元気な日の方が少ない気がします🥲- 10月3日

はじめてのママリ🔰
少し前子供もなりましたが、ヒトメタも結構熱上がったり下がったりで続きました!
ヒトメタも流行ってて気管支の風邪なので咳も酷かったですよ🥲
早く良くなりますように😭
-
ママリ
遅くなりすみません💦
その後小児科を再受診したら、ヒトメタかも…と言われた。
そして今下の子にうつり、小さいぶん症状がさらに酷いです😭
ヒトメタ、終わりが見えないですね😭💦- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
大変ですね😭
我が家もヒトメタが1番しんどそうでした💦
大人もうつり大人も3週間くらいしんどくて😅
下の子もいらっしゃるとなると大変すぎますね。。- 10月6日
-
ママリ
大人の方が症状思いんですか😳💦
私も昨日から喉が痛くて…うつってるパターンですかね💦
今の状況で高熱が出たらもう無理ですー😭💦
娘さんは何日くらいで解熱されましたか??- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
私は妊娠中もあり薬かのめず。。
旦那は仕事も忙しく薬飲んでもなかなか治らなかったです!
でも大人は熱はでなかったです👍
娘は3日〜4日ほどでした!
その後は気管支症状と別に下痢もありました🥲- 10月7日

mayumi
下の子がアデノウイルスになりいま上の子がなってます
コメント