![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の赤ちゃんが寝ない時の悩みです。ミルクを飲んでも寝ないことがあり、心配しています。グズっていないが放置しても大丈夫でしょうか。
【生後1ヶ月の睡眠時間についての悩み】
ミルクを飲んでも寝ない時があり困っています。
満足しているのかおしゃぶりは口に入れようとしません。
今日は11:30に起床→おむつ替え→母乳(片方10分ずつ)→ミルク40mlを飲んで寝そうだったので寝かしつけをしてもすぐ目が覚めてしまい結局15:00過ぎまで起きていました。
特にグズるわけでもなくぼーっと天井を見ていました。
1ヶ月の赤ちゃんは寝てるかミルクかお世話してほしくて泣いているかだと思っていたので心配です…
寝ない子がいるのは知っていますがこんな早くから寝ないものですか?😭
グズっているわけではないので眠るまで放置でも大丈夫なものですか?😭
- はじめてのままり(1歳5ヶ月)
コメント
![𓃡もまみ𓃩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓃡もまみ𓃩
難しく考えずに泣いてないならそのまま置いとけばいいですよ!めっちゃ親孝行な赤ちゃんです🥹
![みの🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みの🔰
泣かずにボーッとして起きてるなんて、なんて親孝行な赤ちゃん🥺🥺🥺✨
月齢同じくらいですが、うちは抱っこしてないと全く寝ずに泣き続けていて、
酷い時は23時から朝まで泣き続けて寝なかった時もありました😂💦(体力やばいですよね😂✨)
お医者さんや助産師さんたちに相談もしましたが、
"寝てなくても、赤ちゃんは大丈夫。お母さんが大変なだけ…😵"と言われました😂✨✨
ちなみに寝なくなったのは生後2週目の時からで、3-4週目がいちばん酷かったです、、!
グズってないならそのままでなにも問題ないかと思います✨
飲みが悪くなったり熱が出たりおしっこが出なかったりすれば気にかけた方がいいかな、と🌱✨
はじめてのままり
無理に寝かそうとしなくて大丈夫なんですね!安心しました😭
ありがとうございます😭