
娘が勝手にお友達と遊ぶ約束、行かせるべきか悩んでいます。他の子が急に遊びに来たが、まだ子供だけで遊ばせるのが不安でお断りしたら、娘がいじけています。
子供が勝手にしてきたお友達と遊ぶ約束、
行かせますか?行かせませんか?
すぐ前の家の子(小4)と
お菓子パーティーをする約束をして帰ってきました。
ママとは登校班が同じなので面識がありますが
一度も遊んだ事がないですし会話も少しした程度です。
しばらくして他に近所の小2の子と小1の子を連れて
お誘いに来てくれたのですが
まだ子供だけで遊ばせるのが不安だったので
お断りしましたが、娘がいじけてます💦
「遊びたいなら当日じゃなくて次の日とかに約束して」と
娘には言い聞かせ少し納得したみたいですが、
他の2人の子は急だったにも関わらず
遊びに行くようだったので
うちは厳しいのかなと気になり質問させて頂きました🙇♀️
- ha(2歳11ヶ月, 8歳)

脂肪無料配布中
近所の子で、ご迷惑じゃなさそうなら行かせます☺️
適当に家にあるお菓子と、水筒持たせて帰りの時間を約束してって感じです!

ままり
我が家に遊びに行くのから前もって知りたいですが、行く方なら「行ってらっしゃい」と見送ります〜✨
当日行けない理由は何ですか?
お菓子などの用意がなかったからとかでしょうか…?

退会ユーザー
一年生でしょうか?
同じく6歳で一年生の男の子がいますが、自分で遊ぶ約束してきます。大体お母さんも顔見知りなので、LINEして、今日遊ぶ約束してきましたが、行っても大丈夫ですか?と確認してOKだったらおやつもたせて行かせます。
私だったらお誘いにきてくれたなら、お家まで一緒に送って、お菓子パーティのお菓子渡してお願いします〜って挨拶して、遊ばせちゃいます。
子供同士仲良いなら、その子のお母さんと連絡先交換してもいいかも?私も子供経由で連絡先のお手紙もらったことあります😊
でも、今は他の子の家に遊びに行っちゃダメの子も多いみたいなので、あくまで我が家の場合でした。

may
その家の方がいいよと言っているなら行かせます。

ママリ
うちの場合、公園とかだと勝手に約束してきて遊びに行きますが、おうちの場合はママ同士が連絡できる相手のみ、事前に連絡して双方の親がokした時のみって決めてます💡

三兄弟まま
始めてのうちならとりあえず挨拶だけは一緒に行きます😊
水筒と家にあるお菓子を持たせてます😃
小学生になると当日の約束ばかりです😅

きき
お家にお邪魔するなら一緒に行き挨拶します☺️
親込みで遊ぶ機会がほぼ無いですね💦
小1だと当日なんて沢山ありますよ、娘も小2ですがお友達がピンポンしてきて約束したの忘れてたー!とか全然あります😨

チビちゃん
うちこの間同じ事があって…お家まで私も出向き保護者の方に話したらうちは構いませんって了解を得てから遊ばせました。
夕方帰宅時刻に迎えに行くからと伝えて私は帰宅しました。

日月
同じクラスの子や、ご近所さんなら行かせるかなー?と思います。
連絡先を知っていたら、「こう言ってるけど、今日大丈夫?」って聞きますし、
知らなければ、「急にすみません。なにかあればいつでもご連絡ください」って電話番号を書いた一筆箋を持たせます。

ha
たくさんお返事ありがとうございます😭
娘は小1です!
今日は特に明日が運動会なので相手のお家に迷惑かけたくなかった事、
小1はお友達だけで遊んではいけないと学校のルールがある事(一応ルールはありますが結構みんな遊んでます💦)、
あまりに急でお友達と遊ぶ際のルール決めをしていなかった事などからお断りしました💦
皆さん割とその辺りは寛容なんですね🥺
お返事を読んで確かに
自分も小学生の頃は当日約束していたなぁと思い出しました😅
ですが今はご時世も違うので
悩ましいところです💦
旦那も交えてもう一度ルール決めをしたいと思います!

Mon
自分がいる時なら、一緒にお菓子持って行きます。
そして、お相手のお家の方に挨拶します。
当日じゃダメだったんですか?今から買いに行くのでもいいかな?とかって声かけて😊
コメント